2020年09月14日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
ようやく、朝夕は少し涼しいな、と感じられる気候になってきました。
今年は梅雨が長かった分、夏が短くて少しは楽かと思いきや、
猛暑度合いは例年以上。8月は本当に、エアコン無しでは命の危険を感じる
ほどの気温に驚くばかりの夏でした。
あまりの暑さに我が家の台所では流しの下の醤油やみりん、などが全滅!
最近はペットボトル容器に入っているので、中の空気が熱で膨張すると
勝手にフタが開いてしまうし、沸いてしまったのか妙な沈殿物がモヤモヤ
していたり、と、これまではなかった被害にビックリ。
一体、何度くらいになっていたのか不明ですが、これはマズイ、と冷蔵庫を
少し大きくバージョンアップすることにしました。
そんなわけで模様替えついでにあちこち大掃除していたのですが、
ふと思いついて床をメラミンスポンジ(要するに激落ちくん)でこすったら
こんなに綺麗になりました!!右は使用前、左が使用後。

ちょっと衝撃。
詳しい人に聞いたら、黒いところはワックスが付いているところで、
汚れを抱き込んでしまうのだとか。ということは、こすって綺麗になったところは
ワックスが剥がれた状態?良いのか悪いのか、、傷はつきやすいのかもしれませんが、
でも、ワックス無しでもパッと見が綺麗な方が気持ち良い!
部屋中やる元気はなかったので、日々コツコツ、擦ることにしました。
年末までには全部終わるかな・・・?!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
ようやく、朝夕は少し涼しいな、と感じられる気候になってきました。
今年は梅雨が長かった分、夏が短くて少しは楽かと思いきや、
猛暑度合いは例年以上。8月は本当に、エアコン無しでは命の危険を感じる
ほどの気温に驚くばかりの夏でした。
あまりの暑さに我が家の台所では流しの下の醤油やみりん、などが全滅!
最近はペットボトル容器に入っているので、中の空気が熱で膨張すると
勝手にフタが開いてしまうし、沸いてしまったのか妙な沈殿物がモヤモヤ
していたり、と、これまではなかった被害にビックリ。
一体、何度くらいになっていたのか不明ですが、これはマズイ、と冷蔵庫を
少し大きくバージョンアップすることにしました。
そんなわけで模様替えついでにあちこち大掃除していたのですが、
ふと思いついて床をメラミンスポンジ(要するに激落ちくん)でこすったら
こんなに綺麗になりました!!右は使用前、左が使用後。

ちょっと衝撃。
詳しい人に聞いたら、黒いところはワックスが付いているところで、
汚れを抱き込んでしまうのだとか。ということは、こすって綺麗になったところは
ワックスが剥がれた状態?良いのか悪いのか、、傷はつきやすいのかもしれませんが、
でも、ワックス無しでもパッと見が綺麗な方が気持ち良い!
部屋中やる元気はなかったので、日々コツコツ、擦ることにしました。
年末までには全部終わるかな・・・?!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2020年09月07日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先日、日が暮れてから近所に出かけた時のこと。
ドーン、と大きな音がするので、「またカミナリ?!」
と空を見上げたら・・・

花火でした!!
人が集まらないように、内緒の企画だったのか、特に観客が集まった様子もナシ。
でも、道行く車は気が付いて、路肩に停車して見物・・・
ちょっとした渋滞状態でしたが、気持ちは分かります。
なかなか息抜きもできないし、息抜きしていてもどこか、
不安や後ろめたい気持ちがなくならずにスッキリしない毎日。
みんなが抱えているであろうそんな思いを少しでも励まそうとしているようで、
とても晴れやかな気分になりました。
ここ数年、暑い上に大混雑の中の花火を見にどこかへ足を運ぶことはなかったのですが、
花火がこんなに良いものだとは!
束の間でしたがそのタイミングに出会えて本当にラッキーでした。
来年はお祭りも花火大会も、ちゃんと開催できますように。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先日、日が暮れてから近所に出かけた時のこと。
ドーン、と大きな音がするので、「またカミナリ?!」
と空を見上げたら・・・

花火でした!!
人が集まらないように、内緒の企画だったのか、特に観客が集まった様子もナシ。
でも、道行く車は気が付いて、路肩に停車して見物・・・
ちょっとした渋滞状態でしたが、気持ちは分かります。
なかなか息抜きもできないし、息抜きしていてもどこか、
不安や後ろめたい気持ちがなくならずにスッキリしない毎日。
みんなが抱えているであろうそんな思いを少しでも励まそうとしているようで、
とても晴れやかな気分になりました。
ここ数年、暑い上に大混雑の中の花火を見にどこかへ足を運ぶことはなかったのですが、
花火がこんなに良いものだとは!
束の間でしたがそのタイミングに出会えて本当にラッキーでした。
来年はお祭りも花火大会も、ちゃんと開催できますように。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2020年08月03日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
7月はお日様不足、8月は暑すぎてもうダメかと思っていましたが
ようやくヒマワリが花をつけました。

なんとなく、小学校の頃に育てたイメージで思い描いていたのと違う・・・(笑)
種の部分が少ない、小さめ品種だったようです。
思いの外、我が家のベランダの環境が合ったのか元気が良いのはイチゴ。

育てるのは難しいのでは、と思っていたのに、次々と実をつけて楽しませてくれています。

放っておくとどんどん茎が伸びて、プランターの外へ脱出したり、隣のプランターに侵入したり!
ランナーといって、この茎から新たな葉や実がつくのだそうです。
本来は地面を這ってどんどん広がっていきたいのだろうに、狭いプランターでちょっと可哀想。
でもどうしようもないので、同じプランターの中で何重にもぐるぐる這わせています。
もう一つ、現金なのはミニトマト。
太陽がギラギラするようになってから、ますます赤く、美味しくなってきました。

ミニミニサイズですが、収穫は楽しい!!
店頭ではだいぶ高価だし、今年は特に嬉しい豊作でした。

なかなか自由に外出もできない日が続きます。
植物の面倒を見るには最適?!かもしれませんが・・・
ずっと不安がくすぶっているのは嫌なものです。
早く良い治療薬等が開発されるよう願うばかりです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
7月はお日様不足、8月は暑すぎてもうダメかと思っていましたが
ようやくヒマワリが花をつけました。

なんとなく、小学校の頃に育てたイメージで思い描いていたのと違う・・・(笑)
種の部分が少ない、小さめ品種だったようです。
思いの外、我が家のベランダの環境が合ったのか元気が良いのはイチゴ。

育てるのは難しいのでは、と思っていたのに、次々と実をつけて楽しませてくれています。

放っておくとどんどん茎が伸びて、プランターの外へ脱出したり、隣のプランターに侵入したり!
ランナーといって、この茎から新たな葉や実がつくのだそうです。
本来は地面を這ってどんどん広がっていきたいのだろうに、狭いプランターでちょっと可哀想。
でもどうしようもないので、同じプランターの中で何重にもぐるぐる這わせています。
もう一つ、現金なのはミニトマト。
太陽がギラギラするようになってから、ますます赤く、美味しくなってきました。

ミニミニサイズですが、収穫は楽しい!!
店頭ではだいぶ高価だし、今年は特に嬉しい豊作でした。

なかなか自由に外出もできない日が続きます。
植物の面倒を見るには最適?!かもしれませんが・・・
ずっと不安がくすぶっているのは嫌なものです。
早く良い治療薬等が開発されるよう願うばかりです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2020年07月06日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
いくら梅雨とはいえ、こんなに降っては大事件。
被災された方に心からお見舞い申し上げます。
九州では今も大雨警報が出ているとのこと、心配です。
何十年に一度の災害、という意味のニュースを、近年は
毎年毎年、聞いている気がします。それだけ地球全体が
変わってきているということなのかどうか・・・
被害が少なく済むように祈るばかりです。
安心して過ごせる時間や場所がどんどん減っているような気がする
昨今ですが、我が家のベランダは今のところ平和。
アスパラガスはこんなに大きくなりました。
まだ食べられる部位は無いけれど・・・

面白いように伸びていきます。

今年はトマトも豊作。

早く平和に、美味しいものを作って食べて、気兼ねなく外出も
できるような状態に早くなりますように!
暑かったり寒かったり、それでなくとも体調を崩しやすい季節。
しっかり手洗いを励行して、元気に過ごしたいと思います。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
いくら梅雨とはいえ、こんなに降っては大事件。
被災された方に心からお見舞い申し上げます。
九州では今も大雨警報が出ているとのこと、心配です。
何十年に一度の災害、という意味のニュースを、近年は
毎年毎年、聞いている気がします。それだけ地球全体が
変わってきているということなのかどうか・・・
被害が少なく済むように祈るばかりです。
安心して過ごせる時間や場所がどんどん減っているような気がする
昨今ですが、我が家のベランダは今のところ平和。
アスパラガスはこんなに大きくなりました。
まだ食べられる部位は無いけれど・・・

面白いように伸びていきます。

今年はトマトも豊作。

早く平和に、美味しいものを作って食べて、気兼ねなく外出も
できるような状態に早くなりますように!
暑かったり寒かったり、それでなくとも体調を崩しやすい季節。
しっかり手洗いを励行して、元気に過ごしたいと思います。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2020年06月29日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先日、凄いプレゼントを頂きました。
大切に大切に、立派な箱に収められた、まるごとのマンゴー!

ホテルのバイキングとか、、、
コンビニのおやつとか、、、
剥いてあるものは食べたことがあっても、まるごとなんて私は初めて!
入っている説明書や、知っているスタッフに聞きつつ解体。
こうするのが正式だそうです。

もう少し分けやすくバラバラにして、ランチタイムに
事務所みんなで頂きました。
中にはこ〜んな種!!

常識?!でも私は初めてでした。。。
正式な切り方をしようと思っても、こんなに平べったい種が入っているのでは、
最初に包丁をいれる向きを間違えたらうまくいかないのでは・・・?
疑問は尽きません。切り分けた人間の役得(?)で、ちょっとお行儀は悪いけれど
種の周りの実は私が独り占め。
正直言って、マンゴーがこんなに美味しいものとは知りませんでした。
お世辞でなくとろけるような食感で感動的!
きっとマンゴーにもいろいろあるのでしょうね。。。
新たな贅沢を知ってしまった瞬間でした。
自分でしょっちゅう購入するようなお値段ではないけれど、
でも時にはこういうスペシャル感も良いかも!!
そのうち、自分でも買ってみようかな?
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先日、凄いプレゼントを頂きました。
大切に大切に、立派な箱に収められた、まるごとのマンゴー!

ホテルのバイキングとか、、、
コンビニのおやつとか、、、
剥いてあるものは食べたことがあっても、まるごとなんて私は初めて!
入っている説明書や、知っているスタッフに聞きつつ解体。
こうするのが正式だそうです。

もう少し分けやすくバラバラにして、ランチタイムに
事務所みんなで頂きました。
中にはこ〜んな種!!

常識?!でも私は初めてでした。。。
正式な切り方をしようと思っても、こんなに平べったい種が入っているのでは、
最初に包丁をいれる向きを間違えたらうまくいかないのでは・・・?
疑問は尽きません。切り分けた人間の役得(?)で、ちょっとお行儀は悪いけれど
種の周りの実は私が独り占め。
正直言って、マンゴーがこんなに美味しいものとは知りませんでした。
お世辞でなくとろけるような食感で感動的!
きっとマンゴーにもいろいろあるのでしょうね。。。
新たな贅沢を知ってしまった瞬間でした。
自分でしょっちゅう購入するようなお値段ではないけれど、
でも時にはこういうスペシャル感も良いかも!!
そのうち、自分でも買ってみようかな?
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所