2012年11月26日
うどん家でこんなものが買える?!
スタッフ辻井です。
先週の終わりに、相模原にあるうどん家さん、来夢(らいむ)
へ行ってランチを食べました。出張のちょうど、帰り道
週変わりのランチがあって、ボリュームたっぷり750円、いろんな
メニューがあって迷うくせに、いつもこれを選んでしまいます。
この週はカレーうどん
しょうゆのだしがが効いたカレースープの中に、手打ちうどん、
そしてピーマン、サツマイモ、お餅の天ぷらが載っています
このお餅天ぷらがまた、絶品なのです
お店でお餅をついて、柔らかいうちにしょうゆなど、秘伝の味を仕込むのだそう。
本当に美味しいです。他では食べられない味

ちなみに奥に映っている水餃子も、手作りの皮でモチモチ、
オススメ品のひとつ。これはお土産に持ち帰り用もあります。
そして、手前に載っているみかんは、実は他のお客様には内緒で
頂いたオマケ。実は来夢さん、この日から箱入りのみかん販売も
始めたのだとか。
仲良しの業者を通じて、良いものが安く手に入るのだそうで、
熊本産のこのみかんが、一箱で1750円とのこと。
もちろん、数には限りがありますが、これはお買い得です。
利益は度外視のこの企画、「うちのうどんを知るキッカケになってくれたら」
と店主。お世辞でなく美味しいので、興味がある方はぜひ。
HPは以下の通りです
http://foodpia.geocities.jp/udonyaraimu/index.html
最近では、店内にこんなものも置いてあります
これでスマートフォン以外の人も簡単アクセス

次に行く時のランチは何かな
みかんの次に何が登場するか?と併せて、楽しみです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
先週の終わりに、相模原にあるうどん家さん、来夢(らいむ)
へ行ってランチを食べました。出張のちょうど、帰り道

週変わりのランチがあって、ボリュームたっぷり750円、いろんな
メニューがあって迷うくせに、いつもこれを選んでしまいます。
この週はカレーうどん

しょうゆのだしがが効いたカレースープの中に、手打ちうどん、
そしてピーマン、サツマイモ、お餅の天ぷらが載っています

このお餅天ぷらがまた、絶品なのです

お店でお餅をついて、柔らかいうちにしょうゆなど、秘伝の味を仕込むのだそう。
本当に美味しいです。他では食べられない味


ちなみに奥に映っている水餃子も、手作りの皮でモチモチ、
オススメ品のひとつ。これはお土産に持ち帰り用もあります。
そして、手前に載っているみかんは、実は他のお客様には内緒で
頂いたオマケ。実は来夢さん、この日から箱入りのみかん販売も
始めたのだとか。
仲良しの業者を通じて、良いものが安く手に入るのだそうで、
熊本産のこのみかんが、一箱で1750円とのこと。
もちろん、数には限りがありますが、これはお買い得です。
利益は度外視のこの企画、「うちのうどんを知るキッカケになってくれたら」
と店主。お世辞でなく美味しいので、興味がある方はぜひ。
HPは以下の通りです
http://foodpia.geocities.jp/udonyaraimu/index.html
最近では、店内にこんなものも置いてあります

これでスマートフォン以外の人も簡単アクセス


次に行く時のランチは何かな

みかんの次に何が登場するか?と併せて、楽しみです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/