2013年07月22日
青森県の横浜
スタッフ辻井です。
先日、北国を旅した時に通りかかった町。
私は横浜市民なのでつい目が、、、

ここは青森県、横浜町。
下北半島(本州の北端の、東側のツノ部分です)の付け根、
陸奥(むつ)湾に面したところにある町です。
何とも空が広くて、

ふと見やれば海

北の海の色は、関東とは反射が違うのか、心なしか色も違って見えます。
関東では横浜と言えば港!ですが、
こちらでは横浜と言えば菜の花!!なのだそうです。

なんと日本一。
満開の季節は一面、黄色の花畑が広がって見ものなのだとか
ハチミツや石鹸、なたね油や化粧品など、いろいろなものが作られています。
菜の花味のクッキーも

今回は菜の花で作ったハチミツ入りのソフトクリームで
美味しい思いをしてきました。

花の咲く頃にまた行きたい

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
先日、北国を旅した時に通りかかった町。
私は横浜市民なのでつい目が、、、


ここは青森県、横浜町。
下北半島(本州の北端の、東側のツノ部分です)の付け根、
陸奥(むつ)湾に面したところにある町です。
何とも空が広くて、

ふと見やれば海


北の海の色は、関東とは反射が違うのか、心なしか色も違って見えます。
関東では横浜と言えば港!ですが、
こちらでは横浜と言えば菜の花!!なのだそうです。

なんと日本一。
満開の季節は一面、黄色の花畑が広がって見ものなのだとか

ハチミツや石鹸、なたね油や化粧品など、いろいろなものが作られています。
菜の花味のクッキーも


今回は菜の花で作ったハチミツ入りのソフトクリームで

美味しい思いをしてきました。

花の咲く頃にまた行きたい


スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/