2014年02月03日

今日は節分

スタッフ辻井です。

今日は節分!!
ということは明日は立春
たしかに春が来た、と思えるあたたかさでしたが、明日は雪とか・・・
まだまだ三寒四温が続きそうです

新聞にも各地の豆まきの話題が満載でしたが、地域によって掛け声もいろいろ。
岐阜県の美濃加茂市のあるお寺では、「鬼は内 鬼は内 福は外」
と唱えるのが常なのだとか。

「他の家に災厄が及ばぬように自分の家で引き受け、やってきた鬼を
改心させて寺を守らせる」のだそうです。
福は、自分の家の分は別の家へ、と。

いろいろな考え方があるものだと感心しました

我が家はといえば、豆まきはともかく、せっかくの季節行事だからと
こちらだけシッカリと
今年は高野豆腐入りバージョン。

画像1










でも、恵方巻を、しかも丸ごと食べるなんて風習、
私が小さい時はなかったような・・・

調べてもはっきりしませんが、どうやら商戦の一環で、割と最近
始まったもののようです

まあ、美味しいからいいかな
もっとも、我が家では節分じゃなくても作って食べてますが(笑)


スタッフ辻井でした。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/

hasiruzeirisi at 12:32コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.