2014年11月03日

iphone6

スタッフ辻井です。

毎年、この季節になるとそわそわします。
それは・・・
appleが、新しいiphoneを売り出すから

完全に、使いこなせているわけではないけれど、、、
数年前からappleユーザーの端くれです。
iphone4が出た時に決心して購入したので、機種料金を分割で
支払終える2年後に、ちょうど、また新しいモデルが発売される、
という具合。

ちょうどバッテリーが少しパワーダウンしてきて、新しいのが
欲しくなる頃、しかも、解約手数料がかからないのは購入月の1ヶ月だけ、
という、絶妙な商法にすっかり乗せられて、2年毎に買い換える、という
パターンが定着しつつあるのです

まあ、楽しいし、嬉しいし、いいかな
5のマシンはまだ使えるのにちょっと贅沢だけれど、、ipod代わりに
持ち歩こうかな、等の言い訳を自分にしながら、6に乗り換えました。

plusは大きくて確かに見やすいけれど、私の手にはいくらなんでも
巨大すぎ
片手で電話できなくなるのは困るので、普通の6に決定。

それでも、画面が長いし、広い、、、
パソコン代わりに使うことが多いので、メールなどの文字入力は
ずいぶんやりやすくなりました

TS3L0109









親子みたい!!
初代iphone4も並べて記念撮影したいところでしたが、
充電しても一日持たないくらいのご老体だったので、
下取りに出してしまい手元にありません。ちょっと残念

偶然、指が触れた場所で思いもよらない機能が発見されたりと、
まだまだ使いこなすには程遠い状態ですが、、、
徐々に仲良くなっていきたいと思います

新しモノ好きのスタッフ辻井でした。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
 冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/

hasiruzeirisi at 10:19コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.