2014年12月22日
ジビエ料理!
スタッフ辻井です。
先日、長野県は松本へ行った時のこと。
こんなものをご馳走になりました‼️

左は、今年最後のマツタケ🍄
私にとっては今年最初の、でもありましたが(^^)
香りはもちろんのこと、コリコリした歯ごたえが最高。
一度にこんなに沢山食べるなんて初めての経験でした
さすが、長野県!
右は…
見ただけでは分かりません。
食べても分かりませんでした(笑)
ちょっと固めのジンギスカンのような?
ずっと噛んでいると味が出てきて美味しい
味付けはちょっと濃いめの塩胡椒のみとのこと。
何の肉か聞いたら、、、鹿でした
もっと臭みが強いかと思っていましたが、意外。
もっとも、新鮮なうちに捌くとか、解体の仕方の上手い下手とか、、
いろいろと美味しさに影響する要素があるようです。
続いて登場したのはこちら、

これも見ただけではただの焼肉ですが、
こちらは猪の肉🐗
レモンを絞ってさっぱり風味にしてありました。
結構、硬くて一生懸命食べるとアゴが疲れてくるくらいでしたが、
これはこれで美味でした。
料理方法や処理にはコツがいるし、
加熱もきちんとやらないと食中毒!
なんてこともあるそうで、関東の普段の食生活ではあまり縁がありませんが、
日常的に鹿や猪が出没する地域では
さほど珍しくもないみたい。
私ばかり食べていました(笑)
長野に来るといつも珍しくて美味しい体験をしているような…
また美味しいもの体験をしたらブログで紹介しようと思います
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
先日、長野県は松本へ行った時のこと。
こんなものをご馳走になりました‼️


左は、今年最後のマツタケ🍄
私にとっては今年最初の、でもありましたが(^^)
香りはもちろんのこと、コリコリした歯ごたえが最高。
一度にこんなに沢山食べるなんて初めての経験でした

さすが、長野県!
右は…
見ただけでは分かりません。
食べても分かりませんでした(笑)
ちょっと固めのジンギスカンのような?
ずっと噛んでいると味が出てきて美味しい

味付けはちょっと濃いめの塩胡椒のみとのこと。
何の肉か聞いたら、、、鹿でした

もっと臭みが強いかと思っていましたが、意外。
もっとも、新鮮なうちに捌くとか、解体の仕方の上手い下手とか、、
いろいろと美味しさに影響する要素があるようです。
続いて登場したのはこちら、

これも見ただけではただの焼肉ですが、
こちらは猪の肉🐗
レモンを絞ってさっぱり風味にしてありました。
結構、硬くて一生懸命食べるとアゴが疲れてくるくらいでしたが、
これはこれで美味でした。
料理方法や処理にはコツがいるし、
加熱もきちんとやらないと食中毒!
なんてこともあるそうで、関東の普段の食生活ではあまり縁がありませんが、
日常的に鹿や猪が出没する地域では
さほど珍しくもないみたい。
私ばかり食べていました(笑)
長野に来るといつも珍しくて美味しい体験をしているような…

また美味しいもの体験をしたらブログで紹介しようと思います

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/