2015年12月14日
ちょっと贅沢なアイデア商品
スタッフ辻井です。
先日、久しぶりに有隣堂へ行きました。
このシーズンは、かわいらしい手帳やカレンダー、
クリスマスカードで一杯
もともと、一味違う文房具が大好きで、
ペンだのノートだの、使いにくいけどかわいいクリップだの、が
いつも引き出しにあふれているのですが、
こんなシーズンはますます素通りできません。
あれやこれやと、ついつい、色々手を出してしまいました。
そんな中で今回、特にヒットだったのはコレ。

何に使うものかお分かりでしょうか?
じゃーん!

そう、ブッククリップ、というか本押さえ?というか。
洗濯バサミ状のものが付いた本体が重く作られていて、
手を離しても本が閉じない!
本を開いたままPCで調べものをしたり、
他の本を開いたりできるというグッズです。
シンプルすぎてチャチというか、頼りないというか、、その割にこのお値段?!と、半信半疑だったのですが、
使い心地はバッチリ
ブックスタンドでは倒れてしまうような
厚い本でも安定して開いておいてくれます。
単純な仕組みが良いのかも。
惜しいかな、ハサミ部分がプラスチックで
あまり強くなさそうなので、
予備にもう一つ買おうかな?
と思っているところです。
さて
こちらは、隣に置いてあったのでつい、衝動買いしたブックカバー。

大概のハードカバー本でもこれならOK!
というのが売り文句。
大きめの布を折りたたんで包む、というものなので、
いろんな大きさに対応できるのは当たり前(笑)
これまたシンプルな仕組みですが、折ったところが
ちょっと特殊な、優しいマジックテープのような材質でくっついて固定できるようになっていて、なかなか使いやすいです

小さいけれど、こうしたことにこだわって、
アイデアを生み出しては、生活を快適にしよう!という発想は素敵です。
小さな快適でとっても幸せ
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
先日、久しぶりに有隣堂へ行きました。
このシーズンは、かわいらしい手帳やカレンダー、
クリスマスカードで一杯

もともと、一味違う文房具が大好きで、
ペンだのノートだの、使いにくいけどかわいいクリップだの、が
いつも引き出しにあふれているのですが、
こんなシーズンはますます素通りできません。
あれやこれやと、ついつい、色々手を出してしまいました。
そんな中で今回、特にヒットだったのはコレ。

何に使うものかお分かりでしょうか?
じゃーん!

そう、ブッククリップ、というか本押さえ?というか。
洗濯バサミ状のものが付いた本体が重く作られていて、
手を離しても本が閉じない!
本を開いたままPCで調べものをしたり、
他の本を開いたりできるというグッズです。
シンプルすぎてチャチというか、頼りないというか、、その割にこのお値段?!と、半信半疑だったのですが、
使い心地はバッチリ

ブックスタンドでは倒れてしまうような
厚い本でも安定して開いておいてくれます。
単純な仕組みが良いのかも。
惜しいかな、ハサミ部分がプラスチックで
あまり強くなさそうなので、
予備にもう一つ買おうかな?
と思っているところです。
さて
こちらは、隣に置いてあったのでつい、衝動買いしたブックカバー。

大概のハードカバー本でもこれならOK!
というのが売り文句。
大きめの布を折りたたんで包む、というものなので、
いろんな大きさに対応できるのは当たり前(笑)
これまたシンプルな仕組みですが、折ったところが
ちょっと特殊な、優しいマジックテープのような材質でくっついて固定できるようになっていて、なかなか使いやすいです


小さいけれど、こうしたことにこだわって、
アイデアを生み出しては、生活を快適にしよう!という発想は素敵です。
小さな快適でとっても幸せ

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!