2009年10月

2009年10月23日

10月23日(電信電話記念日)
スタッフJIです。

昨日のバーベキューの写真です。

食材です。バーベキュー








バーベキュー






マシュマロも焼けてます。バーベキュー







真剣な表情の才川君。バーベキュー







カレーがYシャツに跳ねませんように。


肉・野菜のほか、魚介類やカントリーマアム・マシュマロ。
カレーにナン。玄米のおにぎりも。
最後はデザートで締めました。
もう、お腹いっぱいです。

ごちそうさま。
ありがとうございました。
おいしくいただきました。
Wさん Tさん 感謝です。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

町田市、相模原市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:23コメント(0) 
趣味その他 

2009年10月22日

快晴!!
絶好のバーベキュー日和です。

いつも食べてばっかりなので
今日はちゃんと 写真を撮ろうと思いまーす

By スタッフつじい

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

hasiruzeirisi at 08:50コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 

2009年10月21日

10月21日(早稲田大学創立記念日)
スタッフJIです。

残念ながら、私の母校ではありません。
1882年(明治15年)創立。

昨日の朝日新聞の夕刊に載ってました。

早大の校章は、大学の2文字の左右に
稲葉があしらってあります。
 
その稲穂の粒が左右ともに19個。
何で19なの。

1882を足すと19。
19世紀に創設。
ほかにも、理由があるんでしょうか。

辻井さん 知ってました?

ちなみに、私の母校M大は、1881年(明治14年)創立です。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

町田市、相模原市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:16コメント(0) 
趣味その他 

2009年10月20日

10月20日(新聞広告の日)
スタッフJIです。

あさって22日木曜日に、当事務所の庭で
ランチバーべキューをします。
時間は、午前11時から午後1時まで。

風もなく、晴れてくれることを祈ります。

夏には、夕方にしていたのですが、
さすがに、この時期では
暗くてできません。

事務所の職員だけでなく、当日来社予定の保険会社の担当者や
ホームページの制作やPCのメンテナンスを依頼している会社の社長も
参加予定です。

当日、飛び入りで参加したい人は、
自分で食べるお肉を持参したら
混ぜてあげるよ。

黒ウーロン茶、ノンカロリーサイダー等用意いています。

杉山さん 「才川さんは、飲み物 何がいいですか」
才川君 「コーラがほしいな。コーラはなんにでも合うから。」
     「ラーメン屋さんにもコーラの券売機がほしいな。」
辻井さん 「えーーーー!」

マシュマロやカントリーマアムも焼いちゃうよ。

所長が、ご飯を炊いてくれる、て言ってたっけ。
それなら、カレーも食べたいな。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

町田市、相模原市対応の税理士事務所


hasiruzeirisi at 16:34コメント(0) 
趣味その他 

2009年10月16日

10月16(世界食料デー)
スタッフJIです。

私は大阪で生まれました。
 
 小学校4年生の途中から神奈川県大和市に
引っ越してきました。その後、相模原市へ。
 そのせいか、食べ物に関して、関西の味、
関東の味どちらにも順応できました。

 関西の人が、東京のそばつゆの色を見て
ビックリするようなこともありませんでした。

 私は、てんぷらそばが好きで、よく食べます。
たまに、きつねうどんを無性に食べたくなる
ときがあり、注文します。

そして、しまった、と後悔。

きつねうどんだけは、関西風がいいかな。

納豆が食べられない奈良県出身の澤さんにも、何か、
食べ物についてこだわりがあるのかな。

出身地による食文化の違いって、面白いですね。

日本テレビの「秘密のケンミンSHOW」をよく観ます。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

町田市、相模原市対応の税理士事務所



hasiruzeirisi at 08:25コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.