2010年05月
2010年05月29日

残念です。
今日で3月決算の申告は終わると思ったのに。
国税の電子申告は、29日土曜日も受け付けてくれると
確認済みだったのですが、地方税の確認を怠っていました。
地方税の電子申告は、29日土曜日は
受け付けてくれないんですね。
とりあえず、国税の電子申告は済ませました。
地方税のほうは、電子申告データを作成し、
税理士署名までは、済ませました。
あとは、月曜日の朝、送信するだけです。
電子申告に対応していない市役所が
まだまだ、たくさんあります。
早く対応してくれないかなー。
年末調整時の総括表の提出なんか、ほんと助かるんだよ。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、町田市対応の税理士事務所
2010年05月28日

以前、当事務所にも養豚業を営む顧問先が、
神奈川県綾瀬市に2社ありました。
経営者の高齢化や後継者不在等々の理由により廃業しました。
綾瀬市は、かつて養豚業者がかなりいたのですが、
今では、宅地化が進み、その面影もありません。
最近、ニュースで報道されている口蹄疫、
畜産農家にとって深刻な問題です。
これが原因で廃業なんてことにならなければいいのですが。
また、沖縄県での基地の問題、
神奈川県にも厚木基地があります。
厚木基地といっても厚木市にはなく、
綾瀬市、海老名市、大和市にまたがっています。
戦闘機の騒音被害、
都心に住んでいる人には
分らないでしょうね。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、大和市対応の税理士事務所
2010年05月26日

驚きましたね。
今朝の朝日新聞の記事です。
日本公認会計士協会に登録している
公認会計士のうち100人以上の会員と
連絡が取れず「所在不明」になっているそうです。
約2万人の会員のうち100〜150人と連絡がとれず、
書類を送っても「あて先不明」で戻ってくるとか。
さらに、30年以上も会費を滞納いている会計士も。
本当ですか?
厄介なのは、資格の取り消し等を命じる権限が
会計士協会にはなく、監督官庁の金融庁が
持っているとのこと。
2万人もいると、いろんな人がいるんですね。
7万人もいる税理士会では・・・

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、町田市対応の税理士事務所
2010年05月25日

現在、私が勤務する事務所では、
職員増員のため求人募集中です。
ハローワークに求人票を出しています。
事務所は、神奈川県相模原市南区東林間にあります。
最寄りの駅は、小田急江ノ島線の東林間または中央林間。
採用予定は1名で、大卒・日商2級程度を希望。
事務所内は禁煙です。煙草を吸う職員はいません。
所長の眼鏡にかなう人に、まだ巡り合えないようです。
私が想像するに、
所長が求めているのは、
20代の女性で、明るく、元気があり、気配りのできる人、
というところでしょうか。
こんなこと求人票に書けませんよね。
応募希望者は、お電話下さい。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
冨岡弘文税理士事務所
2010年05月24日

サンマーメン
まだまだ、知らない方が多いようです。

横浜発祥の食べ物です。
細切り豚肉と野菜のあんかけが乗った
中華めんといったところでしょうか。
漢字で書くと、三馬麺、生馬麺、生碼麺。
元祖と言われているお店の一つが
伊勢佐木町にある「玉泉亭」。
私がよく食べていたお店は、横浜駅西口
ダイヤモンド地下街の外れにある「龍味(りゅうまい)」。
それにしても、インパクトのある名前ですね。
知らない人が聞いたら、きっと変な食べ物を
想像することでしょう。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、町田市対応の税理士事務所