2011年09月
2011年09月25日

最近、朝晩涼しくなってきました。
我が家の愛犬、柴犬のはなにも変化が・・・
真夏の暑い時期、夜間2階に上がってくることはありません。
最近の2日間夜間続けて2階に上がってきています。
それだけ、すごしやすくなってきたと言うこと。

涼しくなると、夜間は私のベッドの上で寝ます。
寝ているところをパチリ。
数年前は、知らない間に、布団の中にもぐりこまれていたことも。
最近は、布団の上で寝ることを覚えてくれました。
ただ、股の間に寝られると大変、寝返りを打つことができなくなります。
約9kgあるので、股を開いたまま寝ることに。
これからの季節、私もはなも、
寝るときのポジションどりが重要です。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
法人設立相談所
2011年09月22日
スタッフ岩崎です。
一ヶ月遅れの帰省〜関越自動車道編〜の続きです。
新潟県村上市は山あり、海あり、川ありと自然に囲まれた地域です
関越自動車道でも景色を見て楽しめましたが、
村上で見る景色も長閑で癒されます

ところで、新潟といえば・・・お米ですよね
畑がどこまでも続いています
これだけ自然豊かなところだったら美味しお米が出来るのも納得です

もちろん、町のあちこちにコイン精米機が設置されています

関東圏に住んでいるとなかなかコイン精米機を見る事が出来ませんが
こちらでは日常の風景のようですね
めずらしくて、うれしくって写真を撮っているのは私だけでした
ちなみに、村上市はお米以外で村上茶、村上牛も有名です
次回に続く

にほんブログ村 ↑気が向かれましたら、クリック投票してみてください。
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
一ヶ月遅れの帰省〜関越自動車道編〜の続きです。
新潟県村上市は山あり、海あり、川ありと自然に囲まれた地域です

関越自動車道でも景色を見て楽しめましたが、
村上で見る景色も長閑で癒されます


ところで、新潟といえば・・・お米ですよね

畑がどこまでも続いています

これだけ自然豊かなところだったら美味しお米が出来るのも納得です


もちろん、町のあちこちにコイン精米機が設置されています


関東圏に住んでいるとなかなかコイン精米機を見る事が出来ませんが
こちらでは日常の風景のようですね

めずらしくて、うれしくって写真を撮っているのは私だけでした

ちなみに、村上市はお米以外で村上茶、村上牛も有名です

次回に続く


にほんブログ村 ↑気が向かれましたら、クリック投票してみてください。
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2011年09月20日
スタッフ辻井です。
先日、久しぶりに、相模台にある美味しい手打ちうどんの店、
うどん家 うどん家 来夢(らいむ)へ行ってきました
当事務所のお客様でもあるこのお店、ランチに手作り水餃子がついていたり、
レディースセットにデザートがついていたり・・・
メニューも普通のうどん屋さんとはひと味違うものが盛りだくさん。
あれもこれも食べたくなってしまう、ステキなお店なのです。
今回、私が食べたのは

タンタンつけ麺 ねりゴマ、ピリ辛風味
野菜たっぷり!でぽってりしたピリ辛のスープに、店主自慢の手打ち麺。
奥にあるのはこれまた特製の水餃子です。
相変わらず、どれも美味しかった
ボリューム満点で、食べ始めは「多いかも?」と思うのですが、
気付くと全部、食べ終わってしまうというのがここのうどんの不思議なところ。
皆さん、ぜひぜひ、お試しあれ。
場所はこんな感じ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14039012/
相模台にある、相模原市立若草中学校の前、セブンイレブンの隣です。
次は何を食べようかな
考えるだけでワクワクしてきます
来夢(らいむ)さん、ごちそうさまでした
また行きますね〜
スタッフ辻井
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

にほんブログ村 ←よろしければクリックを!
先日、久しぶりに、相模台にある美味しい手打ちうどんの店、
うどん家 うどん家 来夢(らいむ)へ行ってきました

当事務所のお客様でもあるこのお店、ランチに手作り水餃子がついていたり、
レディースセットにデザートがついていたり・・・
メニューも普通のうどん屋さんとはひと味違うものが盛りだくさん。
あれもこれも食べたくなってしまう、ステキなお店なのです。
今回、私が食べたのは

タンタンつけ麺 ねりゴマ、ピリ辛風味
野菜たっぷり!でぽってりしたピリ辛のスープに、店主自慢の手打ち麺。
奥にあるのはこれまた特製の水餃子です。
相変わらず、どれも美味しかった

ボリューム満点で、食べ始めは「多いかも?」と思うのですが、
気付くと全部、食べ終わってしまうというのがここのうどんの不思議なところ。
皆さん、ぜひぜひ、お試しあれ。
場所はこんな感じ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14039012/
相模台にある、相模原市立若草中学校の前、セブンイレブンの隣です。
次は何を食べようかな

考えるだけでワクワクしてきます

来夢(らいむ)さん、ごちそうさまでした

また行きますね〜

スタッフ辻井
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

にほんブログ村 ←よろしければクリックを!
2011年09月19日
スタッフ辻井です。
先日、久しぶりに、相模台にある美味しい手打ちうどんの店、
うどん家 来夢(うどんや らいむ)へ行ってきました
当事務所のお客様でもあるこのお店、ランチに手作り水餃子がついていたり、
レディースセットにデザートがついていたり・・・
メニューも普通のうどん屋さんとはひと味違うものが盛りだくさん。
あれもこれも食べたくなってしまう、ステキなお店なのです。
今回、私が食べたのは

タンタンつけ麺 ねりゴマ、ピリ辛風味
野菜たっぷり!でぽってりしたピリ辛のスープに、店主自慢の手打ち麺。
奥にあるのはこれまた特製の水餃子です。
相変わらず、どれも美味しかった
ボリューム満点で、食べ始めは「多いかも?」と思うのですが、
気付くと全部、食べ終わってしまうというのがここのうどんの不思議なところ。
皆さん、ぜひぜひ、お試しあれ。
場所はこんな感じ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14039012/
相模台にある、相模原市立若草中学校の前、セブンイレブンの隣です。
次は何を食べようかな
考えるだけでワクワクしてきます
来夢(らいむ)さん、ごちそうさまでした
また行きますね〜
スタッフ辻井
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

にほんブログ村 ←よろしければクリックを!
先日、久しぶりに、相模台にある美味しい手打ちうどんの店、
うどん家 来夢(うどんや らいむ)へ行ってきました

当事務所のお客様でもあるこのお店、ランチに手作り水餃子がついていたり、
レディースセットにデザートがついていたり・・・
メニューも普通のうどん屋さんとはひと味違うものが盛りだくさん。
あれもこれも食べたくなってしまう、ステキなお店なのです。
今回、私が食べたのは

タンタンつけ麺 ねりゴマ、ピリ辛風味
野菜たっぷり!でぽってりしたピリ辛のスープに、店主自慢の手打ち麺。
奥にあるのはこれまた特製の水餃子です。
相変わらず、どれも美味しかった

ボリューム満点で、食べ始めは「多いかも?」と思うのですが、
気付くと全部、食べ終わってしまうというのがここのうどんの不思議なところ。
皆さん、ぜひぜひ、お試しあれ。
場所はこんな感じ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14039012/
相模台にある、相模原市立若草中学校の前、セブンイレブンの隣です。
次は何を食べようかな

考えるだけでワクワクしてきます

来夢(らいむ)さん、ごちそうさまでした

また行きますね〜

スタッフ辻井
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

にほんブログ村 ←よろしければクリックを!