2012年08月

2012年08月31日

スタッフ可児です。

少し前になりますが、たまがわ花火大会に行ってきました
川崎と世田谷で同日開催される為
多摩川の両サイドからそれぞれ6000発打ち上げられます。
開始一時間前に着いたらよく見える席に座る事ができて
正面に大輪の花火がドーーンと上がって綺麗でした〜
attachment03
多摩川の河川敷が広い為
尺玉10号サイズの花火の打ち上げが可能だそうで
降ってくるような大きな花火が本当に見事でした。
attachment02
両サイド合わせて50万人ぐらいの人手だったそうで、ものすごい人でしたが
日本の夏を満喫できました
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/



hasiruzeirisi at 22:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年08月29日

スタッフ渋佐です。

難しい勉強をしているとつい寝てしまうので、
先輩から寝ないコツを教えていただきました。

o0350033212061308618

o0350032012061308619

o0350025612061308617

o0350019912061308616


効果は、人間性能によりけりのようです。


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ↑気が向かれましたら、クリック投票してみてください。

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:00コメント(0)トラックバック(0) 
漫画・絵日記 

2012年08月27日

スタッフ辻井です。
本日は、大都会 新宿で研修。
地上48階の会場に一日、カンヅメです。

ビルの下には、どこへ行くのか出発待ちの
長距離バスが何台も止まっていました。
学生たちの夏休みもあと少しで終わりなんだろうな。。

窓の開けられないフロアーから見下ろすと
外はいい天気!
コンクリートだらけで、見るからに暑そうです

2012-08-27 09:16:06 写真1











日が落ちて涼しくなるまでシッカリ勉強してきます。

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/


hasiruzeirisi at 09:15コメント(0)トラックバック(0) 

2012年08月24日

スタッフ可児です。

夏休みに福利厚生を利用させて頂いて、
家族で初島旅行に行ってきました

CIMG1742初島へは熱海から船で25分。
船を追ってカモメがどこまでもついてきます。
面白くて見ていたら
あっという間に初島に到着です



CIMG1754
初島ではホテルのプールで遊んだり
海でシュノーケリングをしたり、
SARUTOBIというアスレチックをやったりして
おもいっきり遊びました。


CIMG1769そして何といっても素晴らしかったのは
ホテルからの景色でした。
日常から解放されて至福のひと時を
味わいました。




家族に何が一番楽しかった?と聞いてみたら
長女は海でのシュノーケリング(海がとてもきれいなので青いお魚も見えました)
次女はホテルのプールとSARUTOBI
夫と私は見晴らしが素晴らしい展望温泉と美味しい海の幸、
と英気も養ってそれぞれに旅行を満喫しました。

CIMG1777
夏休みももうすぐ終わりですが
楽しい思い出ができました
心身共にリフレッシュできたので
残暑に負けずにお仕事頑張ります




にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/



hasiruzeirisi at 22:00コメント(0) 

2012年08月23日

スタッフ岩崎です。

まだまだ暑い日々が続いていますね


先日、地元の駅に掲示してあったポスター


0823−1


東急東横線が来年の3月に副都心線との直通運転が始まる
という案内のポスター。
いよいよその時が来ましたね
都心のアクセスが便利になるので良いのですが、
現在の東横線の渋谷駅がなくなってしまうのがとても淋しいです
渋谷駅は、子供の頃から慣れ親しんできた駅なので、
なくなってしまうと思うと残念です

0823−2


来年の3月なのでまだ何回か利用する機会はあるとは思いますが
今からカウントダウンしながら渋谷駅の思い出に浸りたいと思います



にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!

相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所

冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/


hasiruzeirisi at 13:01コメント(0) 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.