2013年02月
2013年02月25日
スタッフ辻井です。
週末、鹿児島の友人からこんなお土産をもらいました。

そう
懐かしい、ボンタンアメです。
そういえば、遠足の時に用意するお菓子のラインナップに
いつも入っていたっけ・・・
「南国」と書いてあるのは知っていたけれど、鹿児島のことだったんだ
あとの2箱は、同じセイカ食品の姉妹品。
どれもオブラートに包まれた、キャラメルともソフトキャンディーとも違う
あの独特な食感が魅力の一品です
調べてみると、なんと創業は大正8年。
ふとしたアイデアからこの商品が生まれたのは、大正15年なのだそうです。
すごい歴史
発売当時は、森永のキャラメルがライバルだったとか。
原料は水飴ともち米
この会社のHPによれば、原料は全て植物性で、
『もち米は佐賀・熊本産の「ヒヨクモチ」をメインに使用』というこだわり。
どうりで腹もちが良いわけです。
パッケージにもいろいろ由来があり、特に
戦時中は、兵六餅の刀がイカンのではないか?とか、
「パンツを履かせろ!」だとか、今となっては冗談のような悶着もあったそう。
調べるとなかなか面白いです
さまざまな時代を乗り越えてきたボンタンアメ、味は今も変わりません。
もちもちした歯ごたえも当時と一緒。
グミやソフトキャンディーなどと並んで、いまだに人気がある一品
これからも末永く、愛されるお菓子でありますように
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
週末、鹿児島の友人からこんなお土産をもらいました。

そう

懐かしい、ボンタンアメです。
そういえば、遠足の時に用意するお菓子のラインナップに
いつも入っていたっけ・・・
「南国」と書いてあるのは知っていたけれど、鹿児島のことだったんだ

あとの2箱は、同じセイカ食品の姉妹品。
どれもオブラートに包まれた、キャラメルともソフトキャンディーとも違う
あの独特な食感が魅力の一品です

調べてみると、なんと創業は大正8年。
ふとしたアイデアからこの商品が生まれたのは、大正15年なのだそうです。
すごい歴史

原料は水飴ともち米

この会社のHPによれば、原料は全て植物性で、
『もち米は佐賀・熊本産の「ヒヨクモチ」をメインに使用』というこだわり。
どうりで腹もちが良いわけです。
パッケージにもいろいろ由来があり、特に
戦時中は、兵六餅の刀がイカンのではないか?とか、
「パンツを履かせろ!」だとか、今となっては冗談のような悶着もあったそう。
調べるとなかなか面白いです

さまざまな時代を乗り越えてきたボンタンアメ、味は今も変わりません。
もちもちした歯ごたえも当時と一緒。
グミやソフトキャンディーなどと並んで、いまだに人気がある一品

これからも末永く、愛されるお菓子でありますように

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2013年02月18日
スタッフ辻井です。
今回は、久しぶりに宣伝。
セミナーで、初めて橋本にお邪魔します。
テーマは、「大増税でどうなる?!相続税」です。

相続税の基本的な仕組みに加えて、最近、新聞やTVを賑わせている改正のこと、
どんな節税方法があるか?など、実例を交えて伝授します。
JR橋本駅からほど近い、セレス相模原にて、13時半よりスタート。
先着6名様ですが、個別相談も受け付けています。
セミナーともども無料なので、とても良いチャンス。
ご家族やお友達も誘って、ちょっと覗きに来てみてはいかがでしょう
予約制ですが、今ならまだ間に合います!
お気軽にお電話くださいね
たくさんの人の不安解消に、少しでもお役に立ちますように
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
今回は、久しぶりに宣伝。
セミナーで、初めて橋本にお邪魔します。
テーマは、「大増税でどうなる?!相続税」です。

相続税の基本的な仕組みに加えて、最近、新聞やTVを賑わせている改正のこと、
どんな節税方法があるか?など、実例を交えて伝授します。
JR橋本駅からほど近い、セレス相模原にて、13時半よりスタート。
先着6名様ですが、個別相談も受け付けています。
セミナーともども無料なので、とても良いチャンス。
ご家族やお友達も誘って、ちょっと覗きに来てみてはいかがでしょう

予約制ですが、今ならまだ間に合います!
お気軽にお電話くださいね

たくさんの人の不安解消に、少しでもお役に立ちますように

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2013年02月17日

宝くじを買いに、横浜まで。
買う場所は、いつも決まってます。ここです。
横浜駅西口ダイヤモンド地下街にあるこの売り場。
今までに92人の億万長者出ています。

93人目になりたーい!
東口にある売り場でも宝くじを購入。
ティッシュのおまけをくれました。

横浜そごうの屋上にこんなお社がありました。
昭和60年9月25日
総本宮伏見稲荷大社より勧請したとあります。

産業興隆商売繁盛
交通安全開運出世
家内安全芸能上達
の守護神だとか。

宝くじとは、関係ないか?

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2013年02月11日
スタッフ辻井です。
TVや新聞でも、確定申告の話題が増える季節が、今年もやってきました!
会計事務所の出番です。
どんなに工夫をしても、最先端のパソコンを導入しても、
やっぱり避けられない肩凝りや疲労。
ミスに繋がったら大変
集中できるチカラを少しでも温存できるように
と、
ついつい自分に甘くなる季節でもあります。
たとえば、取引先の方々が下さる陣中見舞いのお菓子や
残業用の夜食を我慢することが減るとか、、、
帰宅後のちょっとした贅沢はコレ
最近、ハマっています。

目を温めるアイマスク。
使い捨てでちょっと勿体ない、という気もしていたのですが、
あまりの気持ち良さについつい各種購入。
特に気に入っているのはゆずの香りがするものです。
それから

しつこい肩凝りにはこんなものも。
座りすぎた時の腰痛には、メンソールのスーッとする感じが良く効きます。
それでも物足りないほど頑張った日は、、、

お風呂で使うローションパックのようなものなのですが、使う前に湯船で温める、というのが特長。
心地よい暖かさと優しい香りで、リラックスしすぎて寝てしまうことも
エステやジムに行く時間も取れないこの時期は、小さくても毎日のリフレッシュがとっても大事
メリハリをつけて元気に乗り切らなくちゃ
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
TVや新聞でも、確定申告の話題が増える季節が、今年もやってきました!
会計事務所の出番です。
どんなに工夫をしても、最先端のパソコンを導入しても、
やっぱり避けられない肩凝りや疲労。
ミスに繋がったら大変

集中できるチカラを少しでも温存できるように

ついつい自分に甘くなる季節でもあります。
たとえば、取引先の方々が下さる陣中見舞いのお菓子や
残業用の夜食を我慢することが減るとか、、、
帰宅後のちょっとした贅沢はコレ

最近、ハマっています。

目を温めるアイマスク。
使い捨てでちょっと勿体ない、という気もしていたのですが、
あまりの気持ち良さについつい各種購入。
特に気に入っているのはゆずの香りがするものです。
それから

しつこい肩凝りにはこんなものも。
座りすぎた時の腰痛には、メンソールのスーッとする感じが良く効きます。
それでも物足りないほど頑張った日は、、、

お風呂で使うローションパックのようなものなのですが、使う前に湯船で温める、というのが特長。
心地よい暖かさと優しい香りで、リラックスしすぎて寝てしまうことも

エステやジムに行く時間も取れないこの時期は、小さくても毎日のリフレッシュがとっても大事

メリハリをつけて元気に乗り切らなくちゃ

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2013年02月10日

2月10日、日曜日。
龍馬が横浜に来たというので、会いに行ってきました。

場所は、横浜の赤レンガ倉庫前。

高知野菜と観光のPRのため、脱藩して来たとか?

JR高知駅南口からわざわざ運んできたそうです。
高さは、5.3メートルあります。

龍馬と赤レンガ倉庫とランドマークタワー。
時代の違うものが一か所に。

でも、この三つ、横浜で見ると全く違和感がありません。
これが、横浜という街の魅力なんでしょうね!

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所