2015年08月17日
2015年08月17日
スタッフ辻井です。
すっかり元気になって、再び遊んでいます
前々週に引き続き、夏のアウトドア写真をもうひとつ。

そう!!おでんもいいけど、バーベキューも
夏の野外イベントで最も楽しく、美味しいもののひとつです
春にも訪れた、長野県は松本にある牛伏川沿いの
バーベキュースポットです。
フランス式階段工、川の流れで土が削られないように、
石を積んであることで有名な場所です。

そんなに標高が高いわけでもないはず、
なのですが、下界に比べると夢のような涼しさ。
風もあって暑さを感じません。
これなら火を使っていても快適
すぐ近くに道の駅のような産地直送の販売店があって、
写真はそこで購入したとうもろこしです。
皮を剥こうとしたら、「あっ!!ダメダメ。
これだから町の人は・・・(笑)」
と地元の人から止められました。
バーベキューの時は、剥いて焼くのではなく、皮が付いたまま、
蒸し焼きにするのが美味しいのだそう。
知らなかった
鮮度が良いことが一番の美味しさだというとうもろこし、
このあたりのは朝採れたばかりのだから間違いないよ、
という言葉通り、普段、スーパーで買って食べるものとは
別の植物じゃないかと思うほどの甘みと歯ごたえ。
凄いごちそうでした。
もちろんお肉も。
早い者勝ち、と思って焦ったら写真がブレてしまいました(笑)

デザートは定番!!

大きくてビックリです

すっかり満腹になった大人たちは木陰でお昼寝・・・
チビッコたちは川遊び

なんとも幸せなひとときでした。
たくさん、たくさん食べたので、夜はお茶漬け

と言っても、築地の佃煮が載った高級なお茶漬け。
厳密にはお茶ではなくだし汁、普段、家で余ったゴハンに
お茶をかけるのとは違った、ちゃんと「料理」と言えるような
お茶漬けでした。
あ〜 美味しかった
夏痩せなんて、するわけがないなーと思いつつ、、、
楽しい週末でした。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
すっかり元気になって、再び遊んでいます

前々週に引き続き、夏のアウトドア写真をもうひとつ。

そう!!おでんもいいけど、バーベキューも

夏の野外イベントで最も楽しく、美味しいもののひとつです

春にも訪れた、長野県は松本にある牛伏川沿いの
バーベキュースポットです。
フランス式階段工、川の流れで土が削られないように、
石を積んであることで有名な場所です。

そんなに標高が高いわけでもないはず、
なのですが、下界に比べると夢のような涼しさ。
風もあって暑さを感じません。
これなら火を使っていても快適

すぐ近くに道の駅のような産地直送の販売店があって、
写真はそこで購入したとうもろこしです。
皮を剥こうとしたら、「あっ!!ダメダメ。
これだから町の人は・・・(笑)」
と地元の人から止められました。
バーベキューの時は、剥いて焼くのではなく、皮が付いたまま、
蒸し焼きにするのが美味しいのだそう。
知らなかった

鮮度が良いことが一番の美味しさだというとうもろこし、
このあたりのは朝採れたばかりのだから間違いないよ、
という言葉通り、普段、スーパーで買って食べるものとは
別の植物じゃないかと思うほどの甘みと歯ごたえ。
凄いごちそうでした。
もちろんお肉も。
早い者勝ち、と思って焦ったら写真がブレてしまいました(笑)

デザートは定番!!

大きくてビックリです

すっかり満腹になった大人たちは木陰でお昼寝・・・
チビッコたちは川遊び


なんとも幸せなひとときでした。
たくさん、たくさん食べたので、夜はお茶漬け


と言っても、築地の佃煮が載った高級なお茶漬け。
厳密にはお茶ではなくだし汁、普段、家で余ったゴハンに
お茶をかけるのとは違った、ちゃんと「料理」と言えるような
お茶漬けでした。
あ〜 美味しかった
夏痩せなんて、するわけがないなーと思いつつ、、、

楽しい週末でした。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!