2016年06月
2016年06月27日
スタッフ辻井です。
食べ物の話が続きますが…
美味しいものを食べるのが元気の源!
毎年、この時期に遊びに行く奈良のオーガニックカフェへ、今年も行きました。
作り方はもちろん、材料にもかなりのコダワリあり
有機野菜や、特製タマゴに自家製マヨネーズで作ったサンドイッチは特に有名で、何度も新聞に紹介されているほど。
この日食べたのは、オムライスです

これで1人分。
もちろん残さずキレイに頂きました。
かなり大きくて、多分一人前に使われている卵の数は2個、いや3個くらいかも…
中は玄米を使った、歯ごたえのあるトマトライス、上のトマトソースもとっても美味です(^.^)
そして
いつも楽しみなのが、ここのスイーツ
この日はパイナップルのロールケーキ!
甘くない生クリームが使われているのですが、コクがあってとっても美味しいのです

相当な手間ヒマがかかっていて、これはとても、マネできない…
ここに来ないと食べられない味です。
それもまた良し
〆はオーガニックコーヒー。
お土産に生野の名物ラムネを頂きました。

カラフルで可愛い
大人気でなかなか手に入らない、貴重なラムネなのだそうです。
袋を開けると、一瞬、何の匂いだろうと辺りを見回してしまうくらい、単なるお菓子から想像するのと違うタイプの良い香り。
東を向いて笑わなくっちゃ
私も食べてみたーい、という方、ぜひポチッとお願いします。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
食べ物の話が続きますが…
美味しいものを食べるのが元気の源!
毎年、この時期に遊びに行く奈良のオーガニックカフェへ、今年も行きました。
作り方はもちろん、材料にもかなりのコダワリあり

有機野菜や、特製タマゴに自家製マヨネーズで作ったサンドイッチは特に有名で、何度も新聞に紹介されているほど。
この日食べたのは、オムライスです


これで1人分。
もちろん残さずキレイに頂きました。
かなり大きくて、多分一人前に使われている卵の数は2個、いや3個くらいかも…
中は玄米を使った、歯ごたえのあるトマトライス、上のトマトソースもとっても美味です(^.^)
そして

いつも楽しみなのが、ここのスイーツ

この日はパイナップルのロールケーキ!
甘くない生クリームが使われているのですが、コクがあってとっても美味しいのです


相当な手間ヒマがかかっていて、これはとても、マネできない…
ここに来ないと食べられない味です。
それもまた良し

〆はオーガニックコーヒー。
お土産に生野の名物ラムネを頂きました。

カラフルで可愛い

大人気でなかなか手に入らない、貴重なラムネなのだそうです。
袋を開けると、一瞬、何の匂いだろうと辺りを見回してしまうくらい、単なるお菓子から想像するのと違うタイプの良い香り。
東を向いて笑わなくっちゃ

私も食べてみたーい、という方、ぜひポチッとお願いします。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
2016年06月20日
スタッフ辻井です。
先日、葉山にある知人のカフェへお邪魔しました。
久しぶりに行ったら、近くに道の駅ができるとのこと、
なんだかずいぶん賑やかになっていてビックリ
窓から見えていた隣の空き地に咲く菜の花がキレイだったのに…
駐車場になってしまって残念
とはいえ、持ち主の都合もあるし仕方がないことなのはよく分かります。
全体に白くて手作り感たっぷりの店内。
本当は予約が必要なのに、急にお邪魔したので、ランチが売り切れなのは覚悟していたのですが、、、
まだありますよ〜
との言葉に大喜び。
一番オススメのランチプレートを食べることができました。

野菜たっぷりでヘルシー、でも凄いボリューム
どれも手作りの、優しい味です。
ひとつくらい真似してみたいと思うけれど、こだわりのハーブが隠してあったり、プロのひと手間が加えてあったりと、いくら真似てもモドキにしかなりません
やっぱりここで食べるのが一番♪
でもこの、ワンプレートで綺麗に、美味しく
面倒がらずにもうひと手間!の姿勢はぜひ見習いたいものです。。
美味しそう〜〜!
と思った方、ぜひクリックを♪
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
先日、葉山にある知人のカフェへお邪魔しました。
久しぶりに行ったら、近くに道の駅ができるとのこと、
なんだかずいぶん賑やかになっていてビックリ

窓から見えていた隣の空き地に咲く菜の花がキレイだったのに…

駐車場になってしまって残念

とはいえ、持ち主の都合もあるし仕方がないことなのはよく分かります。
全体に白くて手作り感たっぷりの店内。
本当は予約が必要なのに、急にお邪魔したので、ランチが売り切れなのは覚悟していたのですが、、、
まだありますよ〜

との言葉に大喜び。
一番オススメのランチプレートを食べることができました。

野菜たっぷりでヘルシー、でも凄いボリューム

どれも手作りの、優しい味です。
ひとつくらい真似してみたいと思うけれど、こだわりのハーブが隠してあったり、プロのひと手間が加えてあったりと、いくら真似てもモドキにしかなりません

やっぱりここで食べるのが一番♪
でもこの、ワンプレートで綺麗に、美味しく

美味しそう〜〜!
と思った方、ぜひクリックを♪
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
2016年06月13日
スタッフ辻井です。
いよいよ梅雨。
雨は必要だし仕方がないけれど、どうか災害になるほど降りませんように、、、
と祈っています。
関東では早くも30℃超、なんていう話も。
まだ身体が慣れていないし、凄い湿度だし…
最寄り駅まで歩くと汗だく、着替えを持って通勤しなければ
熱中症も油断しているこの季節は特に多いのだそうです。
相模大野の駅ビル内の店舗でも、涼を取るグッズが沢山!
思わず購入してしまったのはコレです。

触ったらひんやりするタオル。
ほんのちょっとでしょ〜?
と思いながら箱に空いている窓から触ったら、
本当にヒンヤリ‼️
色も涼しそう…

中を開けてみると、秘密はコレのようです。
表はコットンパイルだけれど、裏がある!

接触冷感素材、というのだそうです。
濡らすともっと冷たくなるとのこと、
試してみなければ
要は、熱伝導率の良い繊維を使って作っているから、
触った時に熱が奪われて冷たく感じる、という仕組みのようです。
効果があるようなら、寝る時の冷感グッズも試してみようかな?
寒いより、暑い方が苦手です。。
スタッフ辻井でした。
私も暑いの苦手!という方、ぜひクリックをお願いします(^O^)/

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
いよいよ梅雨。
雨は必要だし仕方がないけれど、どうか災害になるほど降りませんように、、、
と祈っています。
関東では早くも30℃超、なんていう話も。
まだ身体が慣れていないし、凄い湿度だし…
最寄り駅まで歩くと汗だく、着替えを持って通勤しなければ

熱中症も油断しているこの季節は特に多いのだそうです。
相模大野の駅ビル内の店舗でも、涼を取るグッズが沢山!
思わず購入してしまったのはコレです。

触ったらひんやりするタオル。
ほんのちょっとでしょ〜?
と思いながら箱に空いている窓から触ったら、
本当にヒンヤリ‼️

色も涼しそう…


中を開けてみると、秘密はコレのようです。
表はコットンパイルだけれど、裏がある!

接触冷感素材、というのだそうです。
濡らすともっと冷たくなるとのこと、
試してみなければ

要は、熱伝導率の良い繊維を使って作っているから、
触った時に熱が奪われて冷たく感じる、という仕組みのようです。
効果があるようなら、寝る時の冷感グッズも試してみようかな?
寒いより、暑い方が苦手です。。
スタッフ辻井でした。
私も暑いの苦手!という方、ぜひクリックをお願いします(^O^)/

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
2016年06月06日
スタッフ辻井です。
週末に長野の知り合い宅を訪ねました。
辰野という風光明媚な場所で、ほたる祭が有名。
お祭の時は大混雑になるので、少し外れたタイミングでお邪魔しました。
家の横には畑があって、葉物やナスなど、
いろいろ栽培しています。
周囲にはお花も。


そして…今の旬はイチゴ!🍓

食事の用意でお手伝いできることは?
と声をかけたら、イチゴの収穫を仰せつかりました。
猿に先を越されないようにかけてある
ネットの下から収穫!

せっかくだからと庭のテーブルにお皿を
並べての朝食。
なんてお洒落

何もかも、格別に美味しかったのは言うまでもありません。
もちろん、冬は雪も積もるし、自然は厳しいこともありますが…
爽やかな季節を良いとこ取り!
時間の流れもゆっくりに感じられたひとときでした。
いつかホタル祭にも行ってみたい!
スタッフ辻井でした。
私も行ってみたい!と思った方、ぜひポチッとお願いします♪
ブログランキング、皆様のクリックでUPします。
↓

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所
週末に長野の知り合い宅を訪ねました。
辰野という風光明媚な場所で、ほたる祭が有名。
お祭の時は大混雑になるので、少し外れたタイミングでお邪魔しました。
家の横には畑があって、葉物やナスなど、
いろいろ栽培しています。
周囲にはお花も。


そして…今の旬はイチゴ!🍓

食事の用意でお手伝いできることは?
と声をかけたら、イチゴの収穫を仰せつかりました。
猿に先を越されないようにかけてある
ネットの下から収穫!

せっかくだからと庭のテーブルにお皿を
並べての朝食。
なんてお洒落


何もかも、格別に美味しかったのは言うまでもありません。
もちろん、冬は雪も積もるし、自然は厳しいこともありますが…
爽やかな季節を良いとこ取り!
時間の流れもゆっくりに感じられたひとときでした。
いつかホタル祭にも行ってみたい!
スタッフ辻井でした。
私も行ってみたい!と思った方、ぜひポチッとお願いします♪
ブログランキング、皆様のクリックでUPします。
↓

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
起業・会社設立、相続対策のご相談をお待ちしています。
冨岡弘文税理士事務所