2017年03月

2017年03月27日

スタッフ辻井です。
先日の連休に、鹿児島の友人に会いに行きました。

久しぶりの再会、楽しく喋り通した翌日、宮崎県へ移動する途中に、
自慢の滝があるから見に行こう!!と誘われ、曽木の滝 という
場所へ立ち寄りました。

2017-03-19-12-58-20



東洋のナイアガラとも呼ばれる美しさで有名なのだそう。
例えば華厳の滝のような水量とか高さとか、ではなく、ここの特長は
このワイドな景観

2017-03-19-12-53-22


パノラマ写真が上手く撮れなくて、なかなかうまく伝えきれませんが、
360度、とまではいきませんが、160度くらいはグルリ、滝、滝、滝、、、

2017-03-19-12-45-11


あちらからも、こちらからも、
見ている場所に向かって水が飛沫を上げながら落ちてくる構図です。

2017-03-19-12-48-27


どの方角もキレイ!
水も健康にキレイなようで、魚の姿も見えました。
凄い速さの流れの中でもちゃんと、鴨らしき鳥が!!
浮かんでいるのが見えるでしょうか・・・

2017-03-19-12-46-15


滝幅は210mもあるのだそうです。

下流も見渡せる、突き出した桟橋のような場所があって、
真下は結構、断崖絶壁でした、、、

2017-03-19-12-51-23



関ヶ原の戦いで活躍したと言われる力持ち、押川強兵衛が並べた、
という伝説の石があるそうで、

2017-03-19-12-50-05


コレです

2017-03-19-12-55-33



凄い重量だと思いますが、言い伝えというのは面白いものです

周りが自然公園になっていて、のんびりの家族連れも沢山。
自然が多くて空気もキレイなのか、花粉症もさほど発症せず、快適なひとときでした。

こんな住人ものんびり

2017-03-19-12-40-55



ぜひまた行きたい、素敵な場所でした。


鹿児島へ行く機会があればぜひ♪

スタッフ辻井でした。

今週もポチッとお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!

hasiruzeirisi at 23:30コメント(0)トラックバック(0) 
生活と税金 

2017年03月20日

スタッフ辻井です。

友人から伊予柑をもらったので、毎日楽しんで食べていたのですが、
せっかくの無農薬!皮も食べられるのではないか、と
ピールを作ってみました

2017-03-17-00-31-32


白いフカフカの❝ふすま❞は、グレープフルーツを食べる時の
ギザギザスプーンで撤去!

2017-03-17-00-31-38


エグかったり苦かったりするのでは、と思って1度はゆでこぼしましたが、
ほとんどアクも出ず、優秀な甘さ
手間いらずの皮でした。
皮とほぼ同重量の砂糖を入れて、グツグツ煮ること数十分。

簡単

2017-03-17-22-47-01



前半に中身だけ食べて捨ててしまった皮、勿体なかったなぁ・・・

そのまま食べても勿論おいしいですが、せっかくなので
フルーツケーキを作ることにしました。


2017-03-17-23-31-59



確定申告の残業用に買いだめしてあったクルミに、レーズンもたっぷり入れて、、、


2017-03-18-02-48-39


伊予柑入りのパウンドケーキ、完成

2017-03-18-02-49-01



ちょっと遅くなったけれど、ホワイトデーのお菓子にちょうど良い
プレゼントができました

そろそろイチゴも沢山出回る季節、次はどんなお菓子を作ろうかな

スタッフ辻井でした。

今週もポチッとお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!

hasiruzeirisi at 09:30コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 

2017年03月15日

スタッフ辻井です。

3月15日。今年も無事、全ての申告が完了しました。
あっっ!!!
なんてことがないように、、、と祈りつつ、
再再度の確認をしながら、見直しと資料返却作業をしています。

そんな中、、、
残業ばかりで大変な時にいつも癒やしてくれた胡蝶蘭。
ついに、こんなに咲きました!!!

2017-03-15-23-21-17


残りのつぼみも、この調子なら咲きそうです。

ご縁あって ふらっとふらわーず から嫁いできた鉢なのですが、もともと丈夫なのか、
たまたま環境が性に合っていたのか、、、

とにかくここ数年は毎年のように花を咲かせて楽しませてくれます。
胡蝶蘭は咲いてから散るまでの期間が長いので、それもまた素敵

まだまだ当分、美しい色合いを楽しめそうです。
来年も咲きますように!!


スタッフ辻井でした。


健気な胡蝶蘭に、ポチッと!お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!


hasiruzeirisi at 23:00コメント(0)トラックバック(0) 
趣味その他 

2017年03月06日

スタッフ辻井です。

2週間前にご紹介した、頂きものの胡蝶蘭。
咲きました〜〜〜
つぼみが今にも開きそうに膨らんで、そろそろかな、と思っていたら

2017-02-27-19-01-54


お見事!

2017-02-28-08-28-16


朝は開きかけ、というくらいだったのに、帰宅する頃にはすっかり開いて、
心なしか色合いも深みを増したような

2017-02-28-20-18-28


隣のつぼみも膨らんできていて、翌日にはしっかり花開きました

2017-03-03-08-30-27



大忙しで余裕のなくなっている心に、なんだかホッとするような、嬉しい出来事でした。
他のつぼみも開くかな〜 楽しみです

咲いたらまた、このブログでも紹介しようと思います。
頑張れ〜!!
応援のポチッ、をお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!


hasiruzeirisi at 23:36コメント(0)トラックバック(0) 
生活と税金 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.