2017年05月
2017年05月29日
スタッフ辻井です。
梅雨を飛び越えて、一気に夏が来たような陽気、
植物もビックリしているのではないでしょうか・・・
あちこち、バラ園のある場所は大賑わいだそうですが、身近な場所でも
バラが咲き始めました。
かわいいピンク色
特別な名前がついているようなブランド品種ではないと思いますが、
花が咲いているのはやはり、良いものです。
出張先の近くの公園も、すっかり緑一色。
桜の季節には一面のピンク色で、このブログにも紹介したのですが、
同じ場所とは思えません
これは同じ場所で春、撮ったもの。
ところで、花と言えば。
我が事務所で確定申告の時期から、ずっと咲き続けて楽しませてくれた胡蝶蘭が、
なんともう1輪、花をつけました。
満開を過ぎて散り始め、さすがに今シーズンはもう終わり、次は
いつ花が見られるかな、と思っていたのですが、、、
枝の一番先に、小さなつぼみがあるのには気づいていたのですが、あまりに小さくて、
本当に咲くのか半信半疑だったのです。
またしばらく、花を眺めながら仕事ができそうです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
梅雨を飛び越えて、一気に夏が来たような陽気、
植物もビックリしているのではないでしょうか・・・
あちこち、バラ園のある場所は大賑わいだそうですが、身近な場所でも
バラが咲き始めました。
かわいいピンク色
特別な名前がついているようなブランド品種ではないと思いますが、
花が咲いているのはやはり、良いものです。
出張先の近くの公園も、すっかり緑一色。
桜の季節には一面のピンク色で、このブログにも紹介したのですが、
同じ場所とは思えません
これは同じ場所で春、撮ったもの。
ところで、花と言えば。
我が事務所で確定申告の時期から、ずっと咲き続けて楽しませてくれた胡蝶蘭が、
なんともう1輪、花をつけました。
満開を過ぎて散り始め、さすがに今シーズンはもう終わり、次は
いつ花が見られるかな、と思っていたのですが、、、
枝の一番先に、小さなつぼみがあるのには気づいていたのですが、あまりに小さくて、
本当に咲くのか半信半疑だったのです。
またしばらく、花を眺めながら仕事ができそうです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
2017年05月15日
スタッフ辻井です。
先日、初めて、瀬戸内海にある島の一つへ行きました。
たくさんの島々は、それぞれ、県の所属が違うのですが、
今回私が訪れた下島は、広島県 呉市の住所です。
橋があるので船に乗る必要がなく、比較的、気軽に行ける場所ですが、
橋を渡っていくにつれ、空も空気も別の国に来たかと思うくらい、
風景も雰囲気も変わっていきます。
お天気に恵まれたおかげもあって、海もきれい、風は爽やか!
なんとも美しい街並みで、向こうには昔ながらのバーバーショップ。
玄関先にこんなおもてなしもしてありました。こちらの風習なのだそう。
レトロな時計屋さん、中では店主らしきロマンスグレーの男性が
何やら修理をしている様子、、、
映画のワンシーンみたい、と思いましたが、本当にロケにもよく
使われるスポットなのだそうです。
お昼は鍋焼きうどん!
この町で鍋焼きうどんがよく食されるには、こんな理由があるそうです。
メニューの中に見慣れない名前、、、「がんす」なるものを、地元の方のお勧めで頂きました。
これが美味しいのです!!
中身は、魚のすり身と、このお店では玉ねぎ。
ほんのり甘みがあって、サクサクしています。
揚げ物なのにいくらでも食べられそうな味でした。
外に出ると、人が集まって賑やかなエリアが。
行ってみたらみかんのジュース販売でした。
本当に生絞り、純粋に果汁だけの100%ジュースを作って、
そこへヨーグルトを入れ、ミックス!
写真を撮るのも忘れて飲んでしまいましたが、綺麗で濃いオレンジ色に
ヨーグルトの乳白色が加わって、見るからに美味しそうなとろ〜りジュース。
さっぱりしていてとても美味でした。
面白かったのは外国製だという絞り機。
半分に切ったみかんを上から入れると、実にうまく皮以外の部分を絞り上げて、
液体だけを抽出してくれます。
便利!!でも機械の掃除は大変そう、、、
1杯でみかん3〜4個は入っていたでしょうか。
最高に贅沢な飲み物でした。
近くの駅まで車で50分、そこから広島までさらに急行で1時間、、、
関東からはそう気軽に行ける距離ではないし、帰りの時間を気にし始めたら
あまりゆっくりしていられないのですが、その距離を越えて行くからこそ感じる
良さもあるのかも!
今回は島の隅々まで探検する余裕がなかったのですが、是非また来て、次回こそは
もっとゆっくり、島中を散策してみたいものです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
先日、初めて、瀬戸内海にある島の一つへ行きました。
たくさんの島々は、それぞれ、県の所属が違うのですが、
今回私が訪れた下島は、広島県 呉市の住所です。
橋があるので船に乗る必要がなく、比較的、気軽に行ける場所ですが、
橋を渡っていくにつれ、空も空気も別の国に来たかと思うくらい、
風景も雰囲気も変わっていきます。
お天気に恵まれたおかげもあって、海もきれい、風は爽やか!
なんとも美しい街並みで、向こうには昔ながらのバーバーショップ。
玄関先にこんなおもてなしもしてありました。こちらの風習なのだそう。
レトロな時計屋さん、中では店主らしきロマンスグレーの男性が
何やら修理をしている様子、、、
映画のワンシーンみたい、と思いましたが、本当にロケにもよく
使われるスポットなのだそうです。
お昼は鍋焼きうどん!
この町で鍋焼きうどんがよく食されるには、こんな理由があるそうです。
メニューの中に見慣れない名前、、、「がんす」なるものを、地元の方のお勧めで頂きました。
これが美味しいのです!!
中身は、魚のすり身と、このお店では玉ねぎ。
ほんのり甘みがあって、サクサクしています。
揚げ物なのにいくらでも食べられそうな味でした。
外に出ると、人が集まって賑やかなエリアが。
行ってみたらみかんのジュース販売でした。
本当に生絞り、純粋に果汁だけの100%ジュースを作って、
そこへヨーグルトを入れ、ミックス!
写真を撮るのも忘れて飲んでしまいましたが、綺麗で濃いオレンジ色に
ヨーグルトの乳白色が加わって、見るからに美味しそうなとろ〜りジュース。
さっぱりしていてとても美味でした。
面白かったのは外国製だという絞り機。
半分に切ったみかんを上から入れると、実にうまく皮以外の部分を絞り上げて、
液体だけを抽出してくれます。
便利!!でも機械の掃除は大変そう、、、
1杯でみかん3〜4個は入っていたでしょうか。
最高に贅沢な飲み物でした。
近くの駅まで車で50分、そこから広島までさらに急行で1時間、、、
関東からはそう気軽に行ける距離ではないし、帰りの時間を気にし始めたら
あまりゆっくりしていられないのですが、その距離を越えて行くからこそ感じる
良さもあるのかも!
今回は島の隅々まで探検する余裕がなかったのですが、是非また来て、次回こそは
もっとゆっくり、島中を散策してみたいものです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
2017年05月08日
スタッフ辻井です。
GWに、新潟県の北方文化博物館へ行ってきました。
江戸時代、1756年に分家して、豪商になっていった伊藤家の諸々を
保管した博物館です。その歴史、250年。
修復したとはいえ、中には30mもある一本杉を使った丸桁があったり、
何十人もの使用人のまかないを作る広い台所や立派なおくどさんがあったり。
三角形の変わったお茶室に美しいお庭、羽振りの良さが伺えます。
でもそれだけではなくて、
年貢を取り立てるにあたり、その年の出来高を調べて記した帳面や、
土地を貸して地代を取り立てる賃貸借契約書のようなものが保管してあったり、、、
小作人たちが豊かに、平和に暮らせるように、公平にする仕組みを考えて、
うまく管理していたのだろうな、という印象でした。
当時入手したらしい各地の陶器や、舶来品である中国からの調度品の類など、
展示物も面白いものばかりでした。
そして!
このシーズンの目玉は藤棚。
聞きしに勝る迫力、びっくりしてしまいました!!
これでもまだ満開ではないのだそうですが、充分にお見事。
ほのかに良い香りが漂い、巨峰くらいの大きさのハチがブンブンと飛び回っていました。
地蜂というのか・・?よほどのことがない限り刺さないそうですが、
大きな黒い、丸っこいお尻と羽音は、これまた迫力がありました。
本当に美しくて、いくら見ていても飽きません。
水辺に映る藤の花、桜とはまた違った風情で、心洗われる気分でした。
近くにはこんなお花も!
新緑の新潟を満喫できた1日でした。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
GWに、新潟県の北方文化博物館へ行ってきました。
江戸時代、1756年に分家して、豪商になっていった伊藤家の諸々を
保管した博物館です。その歴史、250年。
修復したとはいえ、中には30mもある一本杉を使った丸桁があったり、
何十人もの使用人のまかないを作る広い台所や立派なおくどさんがあったり。
三角形の変わったお茶室に美しいお庭、羽振りの良さが伺えます。
でもそれだけではなくて、
年貢を取り立てるにあたり、その年の出来高を調べて記した帳面や、
土地を貸して地代を取り立てる賃貸借契約書のようなものが保管してあったり、、、
小作人たちが豊かに、平和に暮らせるように、公平にする仕組みを考えて、
うまく管理していたのだろうな、という印象でした。
当時入手したらしい各地の陶器や、舶来品である中国からの調度品の類など、
展示物も面白いものばかりでした。
そして!
このシーズンの目玉は藤棚。
聞きしに勝る迫力、びっくりしてしまいました!!
これでもまだ満開ではないのだそうですが、充分にお見事。
ほのかに良い香りが漂い、巨峰くらいの大きさのハチがブンブンと飛び回っていました。
地蜂というのか・・?よほどのことがない限り刺さないそうですが、
大きな黒い、丸っこいお尻と羽音は、これまた迫力がありました。
本当に美しくて、いくら見ていても飽きません。
水辺に映る藤の花、桜とはまた違った風情で、心洗われる気分でした。
近くにはこんなお花も!
新緑の新潟を満喫できた1日でした。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
2017年05月01日
スタッフ辻井です。
5月になりました!
ゴールデンウイーク、お天気に恵まれて
行楽日和。
心なしか街中や電車の中は人が減って静かな気がします。
ツボミが沢山ついているのを見て楽しみにしていたツツジがいよいよ満開になりました
お見事!
一面の花畑
梅雨が来る前の爽やかな季節、
新緑を存分に楽しみたいものです。
後半の連休も良い天気になりますように♪
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
5月になりました!
ゴールデンウイーク、お天気に恵まれて
行楽日和。
心なしか街中や電車の中は人が減って静かな気がします。
ツボミが沢山ついているのを見て楽しみにしていたツツジがいよいよ満開になりました
お見事!
一面の花畑
梅雨が来る前の爽やかな季節、
新緑を存分に楽しみたいものです。
後半の連休も良い天気になりますように♪
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!