2017年05月29日
新緑とバラの季節
スタッフ辻井です。
梅雨を飛び越えて、一気に夏が来たような陽気、
植物もビックリしているのではないでしょうか・・・
あちこち、バラ園のある場所は大賑わいだそうですが、身近な場所でも
バラが咲き始めました。

かわいいピンク色
特別な名前がついているようなブランド品種ではないと思いますが、
花が咲いているのはやはり、良いものです。

出張先の近くの公園も、すっかり緑一色。
桜の季節には一面のピンク色で、このブログにも紹介したのですが、
同じ場所とは思えません

これは同じ場所で春、撮ったもの。

ところで、花と言えば。
我が事務所で確定申告の時期から、ずっと咲き続けて楽しませてくれた胡蝶蘭が、
なんともう1輪、花をつけました。
満開を過ぎて散り始め、さすがに今シーズンはもう終わり、次は
いつ花が見られるかな、と思っていたのですが、、、

枝の一番先に、小さなつぼみがあるのには気づいていたのですが、あまりに小さくて、
本当に咲くのか半信半疑だったのです。

またしばらく、花を眺めながら仕事ができそうです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
梅雨を飛び越えて、一気に夏が来たような陽気、
植物もビックリしているのではないでしょうか・・・

あちこち、バラ園のある場所は大賑わいだそうですが、身近な場所でも
バラが咲き始めました。

かわいいピンク色

特別な名前がついているようなブランド品種ではないと思いますが、
花が咲いているのはやはり、良いものです。

出張先の近くの公園も、すっかり緑一色。
桜の季節には一面のピンク色で、このブログにも紹介したのですが、
同じ場所とは思えません


これは同じ場所で春、撮ったもの。

ところで、花と言えば。
我が事務所で確定申告の時期から、ずっと咲き続けて楽しませてくれた胡蝶蘭が、
なんともう1輪、花をつけました。
満開を過ぎて散り始め、さすがに今シーズンはもう終わり、次は
いつ花が見られるかな、と思っていたのですが、、、

枝の一番先に、小さなつぼみがあるのには気づいていたのですが、あまりに小さくて、
本当に咲くのか半信半疑だったのです。

またしばらく、花を眺めながら仕事ができそうです。
スタッフ辻井でした。
今週もポチッとお願いします!

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!