合格

2010年12月01日

JIです。

12月1日は、平成22年度の宅建試験の合格発表日です。

試験直後の解答解説会で、合格を確信していましたが、
無事合格していてよかったです。

宅建合格発表












宅建受験票












にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。

法人設立相談所

相模原市、大和市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 10:21コメント(0) 

2010年10月18日

JIです。

昨日、宅建試験を受験しました。

平成22年度 宅建試験問題













6月からTACの速修本科生で受講を開始しましたが、
7月くらいまでは、なんとなく勉強している感じでした。

8月に入り、学習がかなり遅れていることを実感、
特に民法の学習が遅れていました。

ここから、気持ちを引き締めて勉強を開始、
試験までの約2ヶ月半、集中して勉強できました。

そして、昨日の受験。
午後4時半にはTACの解答解説会が実施されました。

50点満点中43点獲得。
TACの予想では、合格ラインは35±1点とのこと。
これで合格を確信しました。
合格発表は12月1日(水)です。

宅建は、すぐに合否が分かるからいいですね。
税理士試験とは大違いです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。

相模原市、大和市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:20コメント(0) 

2009年12月11日

954ac091.jpg師走の雨、寒い朝ですが、冨岡会計に素晴らしいニュースが

井上さん、税理士合格!!!です

ご覧のとおり、官報に名前が載ってます。


事務所全員で、朝から(ジュースで)乾杯

写真だと、うまく見えませんが・・・
官報 の中の名前「井上潤」を探してみてくださいネ

本当に、本当に、おめでとうございます〜〜〜〜〜


ますますパワーアップの相模原市、町田市対応の税理士事務所
スタッフつじいより 取り急ぎ、お知らせでした。


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。



hasiruzeirisi at 09:40コメント(0) 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.