年末調整
2014年11月10日
スタッフ辻井です。
今年も、いよいよ年の瀬が迫ってきました。
早い、早い、、、会計事務所は年末調整の準備をする季節です。
ハロウィンが終わって、相模大野駅前の巨大カボチャも姿を消しました。
夜、残業後に帰ろうとすると、体躯の良いお兄さんたちが
せっせとイロイロ運んでいて、11月って何かイベントがあったっけ、
何ができるんだろう・・・と思っていましたが、、、

翌日くらいに見ると木が出現
これはもしかして


と思っていたら、次の日くらいに飾りが半分

上まで飾りがついて、、、

点灯
あっという間に気分はクリスマス

そういえば、私の地元のショッピングモールも、
早くもこんな状態に。

さすがにジングルベルまではまだ聞こえないけれど、
なんとなくそわそわしてしまう(忙しいから
)季節が
今年もやってきたのだな〜 とつくづく思います。
今年の繁忙期も元気に乗り切るぞ
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
今年も、いよいよ年の瀬が迫ってきました。
早い、早い、、、会計事務所は年末調整の準備をする季節です。
ハロウィンが終わって、相模大野駅前の巨大カボチャも姿を消しました。
夜、残業後に帰ろうとすると、体躯の良いお兄さんたちが
せっせとイロイロ運んでいて、11月って何かイベントがあったっけ、
何ができるんだろう・・・と思っていましたが、、、

翌日くらいに見ると木が出現

これはもしかして



と思っていたら、次の日くらいに飾りが半分


上まで飾りがついて、、、

点灯

あっという間に気分はクリスマス


そういえば、私の地元のショッピングモールも、
早くもこんな状態に。

さすがにジングルベルまではまだ聞こえないけれど、
なんとなくそわそわしてしまう(忙しいから


今年もやってきたのだな〜 とつくづく思います。
今年の繁忙期も元気に乗り切るぞ

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2011年12月25日

年末調整に際し、年の中途で入社した人が、
入社前に別の会社などに勤務していて給料の支払いを
受けていた場合には、その別の会社などが発行する
源泉徴収票の提出を受けなければなりません。
提出がないまま、自社の給料だけで
年末調整をすることはできません。
提出がない理由として、
前勤務先に連絡したが発行してくれない、
ということをよく聞きます。
こんな時には、税務署の力を借りましょう。
源泉徴収票不交付の届出手続というものがあります。
これは、中途入社した人の前勤務先の納税地を所轄する
税務署に届け出をすることにより、税務署から前勤務先に
源泉徴収票の発行を指導してもらうための手続きです。
あきらめずに、この手続きをとってみてください。
前勤務先からの源泉徴収票の発行が年末調整に間に合わなかったとしても、
ご自分で確定申告をして所得税の精算をすることができます。

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2009年11月11日
11月11日(世界平和記念日)
JI
扶養控除等の是正通知は、税務署から
源泉徴収義務者である会社宛に届きます。
配偶者や扶養親族の所得金額に起因します。
年末調整の時点では、12月分の収入が未確定であるため、
見積額で申告することになります。
実際の収入金額が見積額と違っていた場合、
会社が年末調整の再計算をするか、
本人が確定申告をしていればいいのですが。
そのままにしておくと、翌年の10月頃、税務署から
扶養控除等の是正通知が来て、ビックり。
過去3年分の確認を、と。
配偶者控除38万円を受けるのか、配偶者特別控除を受けるのか。
扶養控除38万円を受けるのか、受けられないのか。
所得税の計算に影響がでます。
見積額で申告した人は、年末時点で再確認を。
特に大学生を扶養親族にしている場合、
親が想像している以上に稼いでいることがありますので、
注意してください。

にほんブログ村
相模原市、大和市対応の税理士事務所

扶養控除等の是正通知は、税務署から
源泉徴収義務者である会社宛に届きます。
配偶者や扶養親族の所得金額に起因します。
年末調整の時点では、12月分の収入が未確定であるため、
見積額で申告することになります。
実際の収入金額が見積額と違っていた場合、
会社が年末調整の再計算をするか、
本人が確定申告をしていればいいのですが。
そのままにしておくと、翌年の10月頃、税務署から
扶養控除等の是正通知が来て、ビックり。
過去3年分の確認を、と。
配偶者控除38万円を受けるのか、配偶者特別控除を受けるのか。
扶養控除38万円を受けるのか、受けられないのか。
所得税の計算に影響がでます。
見積額で申告した人は、年末時点で再確認を。
特に大学生を扶養親族にしている場合、
親が想像している以上に稼いでいることがありますので、
注意してください。

にほんブログ村
相模原市、大和市対応の税理士事務所
2009年11月05日

年末調整関係書類が税務署から送られてきています。
生命保険・地震保険等の控除証明書も届いていることでしょう。
まもなく、国民年金の控除証明書も届くことでしょう。
一般に、給与所得者の所得税の精算は、年末調整で行われます。
各地域では、企業向けの年末調整説明会が実施されます。
税理士会でも会員及び事務所職員のための
研修会が開催されます。
また、国税庁のホームページには、年末調整がよくわかるページが、
開設されています。
このページでは、各種用紙のダウンロードはもちろん、
「年末調整のしかた」を動画で観ることができます。
この動画では、税務署から送付された「年末調整のしかた」に基づいて
解説が行われています。
全ての動画を見ると約36分です。
なお、医療費控除やサラリーマンの方がはじめて受ける住宅ローン控除は
所得税の確定申告で行うことになります。
所得税の還付申告書は、1月から受け付けてもらえます。
税務署に相談に行かれる方は、早めに行くといいでしょう。

にほんブログ村
相模原市、大和市対応の税理士事務所
2009年10月02日

今年も 残すところあと 3ヶ月
生命保険の控除証明書が届きはじめました。
皆さん、年末調整・確定申告まで大切に取っておいてくださいね。
年末といえば、忘年会のことも気になりませんか?
私の事務所では、ここ数年、相模大野で忘年会を実施しています。
以前は、東林間にある北酒場で、近住・近在の顧問先の方々を
招待して行っていました。
新規の顧問先が増えたこともあり、場所を相模大野に移しました。
所長以下職員全員で、会場探しをします。
ネットで検索、良さそうなところをピックアップ。
その中から1〜2件厳選、
実際に食べに・飲みに行きます。
雰囲気、広さ、料理、デザート等
チェックポイントは多岐にわたります。
今年も、そろそろ そんな時期になってきました。
今年の幹事は誰なんだろう。
下見には、喜んで参加しますよー!

相模大野で飲んだあと、才川君と一緒に、 必ず行くラーメン屋さんがあります。
麺屋 鼎(かなえ)さんです。
私のお気に入りは、キャベツラーメンです。
ぜひ一度食べてみてください。

にほんブログ村
町田市、相模原市対応の税理士事務所