忘年会
2010年12月16日

今夜は、相模大野で事務所の忘年会。
近隣の顧問先の方々にも参加していただいています。
例年と違う点は、忘年会の前に、
30分ほどのセミナーを実施すること。
講師は、顧問先の社長にお願いしました。
よろしくお願いします。
セミナーの後は、忘年会。
どんな料理が出てくるのか、楽しみです。
ビール、焼酎、日本酒
堪能してきます。



にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、町田市対応の税理士事務所
2009年12月17日

これから、事務所の忘年会に行ってきます。
場所は、相模大野。
飲み過ぎないように、気を付けよっと。
明日も、仕事だからね。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
相模原市、町田市対応の税理士事務所
2009年12月15日

ラーメンと餃子をいっしょに頼んだとき
どちらが先に出てくるほうが
うれしいですか?
私は、餃子が先に出てくるほうが、うれしいです。
理想は、餃子を一つ食べたあたりで
ラーメンが出てくるのがいいですね。
この逆だと、ラーメンを食べている途中で
餃子のタレを作らなければならないので、
ちょっとね、という感じ。
こんな、わがままを聞いてくれるラーメン屋さんて、無いですよね。
ランチでは、珈琲を先に出しますか、
後に出しますかって聞いてくれるお店が
あるのにね。
ラーメン屋さんでも、餃子を先に出しますか、
後でもいいですかって、聞いてくれても
いいんじゃないですか?
ちょっとしたサービス・気配りって
今の時代、大事だと思うんですけどね。
経営者の皆さん、お店の都合をお客さんに
押し付けていませんか?
私事ですが、餃子のタレは、お酢、ラー油、しょう油の
順番で作ります。
もうすぐ、事務所の忘年会です。
飲んだあと、ラーメン屋さんに行っちゃおうかな。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
相模原市、大和市対応の税理士事務所
2009年11月04日

本日、仕事が終わったら
忘年会の下見に行きます。
候補地は、事務所から近い相模大野。
町田も検討しましたが、やはり相模大野ですね。
料理やお店の雰囲気はもちろん
デザートもチェックです。
今年の幹事は、杉山さんと才川君。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
町田市、相模原市対応の税理士事務所
2009年10月02日

今年も 残すところあと 3ヶ月
生命保険の控除証明書が届きはじめました。
皆さん、年末調整・確定申告まで大切に取っておいてくださいね。
年末といえば、忘年会のことも気になりませんか?
私の事務所では、ここ数年、相模大野で忘年会を実施しています。
以前は、東林間にある北酒場で、近住・近在の顧問先の方々を
招待して行っていました。
新規の顧問先が増えたこともあり、場所を相模大野に移しました。
所長以下職員全員で、会場探しをします。
ネットで検索、良さそうなところをピックアップ。
その中から1〜2件厳選、
実際に食べに・飲みに行きます。
雰囲気、広さ、料理、デザート等
チェックポイントは多岐にわたります。
今年も、そろそろ そんな時期になってきました。
今年の幹事は誰なんだろう。
下見には、喜んで参加しますよー!

相模大野で飲んだあと、才川君と一緒に、 必ず行くラーメン屋さんがあります。
麺屋 鼎(かなえ)さんです。
私のお気に入りは、キャベツラーメンです。
ぜひ一度食べてみてください。

にほんブログ村
町田市、相模原市対応の税理士事務所