明大

2011年10月30日

税理士の井上です。

明大スポーツ

東京六大学野球で、早慶戦の結果を待たずに、
明大の4季ぶり34回目の優勝が決まりました。

この後は、11月23日から開催される明治神宮野球大会があります。
1996年以来15年ぶりの優勝を目指して頑張ってほしいです。

東都大学では、青山学院大学と亜細亜大学とで優勝決定戦が行われ、
その勝者が東都の代表として、明治神宮大会に出場します。

明大応援席

私が学生時代には、早慶戦のあと、神宮球場から大学まで
提灯行列が行われていました。

今は、大学周辺で優勝パレードをしているようです。
今回の優勝は、明大創立130周年に華をそえる優勝となりました。

ラグビー部も野球部に続き、優勝してほしいです。
そのためには、11月3日の慶応戦にまず勝たなければなりません。

私は、もちろん応援に行きます。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。

相模原市、町田市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 14:51コメント(0) 

2011年03月10日

JIです。

明大が、入試の志願者数で早大をかわし
2年連続の日本一になりました。

野球やラグビーが好きな私としては、
スポーツでもっと頑張ってもらいたい。

昨シーズン、野球、ラグビー、箱根駅伝では、早大に完敗。

来シーズンに期待したいです。

2年連続日本一
女子の志願者の割合も
年々増えている様子。

女優の北川景子さんも
井上真央さんも卒業生。

私の在学中ではありえない。

「男くさい」「バンカラ」
なんていうイメージは
もはや無いようです。

受験するだけでなく、是非入学してください。

キャンパスが華やかになっていいね。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。

法人設立相談所
相模原市、大和市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:24コメント(0) 

2010年11月02日

明大卒業生のJIです。

何と、50年ぶりだそうです。

東京六大学野球で早慶両校による優勝決定戦は!

慶応が意地を見せた2試合でしたね。

なんせ早稲田にはプロ野球のドラフトで1位指名された
ピッチャーが3人もいるのですから。

失礼な言い方かもしれませんが、私が学生時代
慶応に、野球やラグビーで負けるということは
想定外でした。

しかし、最近の慶応は強い。
付属高校が、高校ラグビーで全国大会に出たり、
野球では甲子園に出たり・・・と

大学でも強化を図っているのでしょう。

50年前の優勝決定戦では早稲田が勝ちました。
さて、今年はどうなるんでしょうか?


ラグビーでも強化を図っている慶応大学。
私が応援するメイジと11月3日に秩父宮で対戦します。

なんとかチケットも確保しました。
天気もよさそうです。

伝統の慶明戦にふさわしい好ゲームを期待します。
そして、メイジが勝つことを。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。

法人設立相談所

相模原市、町田市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 07:53コメント(0) 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.