明治
2012年09月16日

関東大学ラグビーが先週開幕しました。
私が応援する明治大学は、今日が、開幕ゲームです。
対戦相手は、立教大学。
先週、帝京大学が立教大学と対戦し74対0と快勝しています。
明治も零封して勝ってもらいたいところです。

試合が行われるのは、札幌の月寒ラグビー場。
さすがに札幌までは見に行けません。
今シーズンの明治は、この札幌のほかに、9月、10月は、
前橋、熊谷、水戸が試合会場となっています。
ちょっと見に行けないかな。
11月の慶応戦から観戦に行こうと思ってます。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2012年05月27日

本日、山梨県で行われたラグビーの招待試合
帝京大学対明治大学
59対26で明治大学の完敗です。

この前日に行われたBチーム、Cチームの試合も
29対24、52対7で明治大学の完敗です。
明大ラグビー部は、完全に負け癖が付いてしまった感じ。
監督、コーチ、選手、そして明大ラグビーのファン、
すべての人たちが過去の栄光を捨て去り、
一から出直すことが必要な気がします。
潜在能力のある有望な選手が数多く入ってきているのですから、
勝てない訳がないんです。
肝心なのは、ひたむきさではないでしょうか?
この春の敗戦を糧に、9月以降のシーズン
頑張ってほしいと思います。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2012年05月20日

明大ラグビー部、今シーズン、初勝利です。
公式戦4試合目にして、ようやく勝ちました。
対戦相手は、同志社大学。59対26の完勝。
静岡県ラグビーフェスティバルでの招待試合。

4月29日、関東大学春季大会では、東海大学に28対42で完敗。
この試合は、東海大学まで観戦に行きました。ガッカリ!
5月6日、関西ラグビーまつりの招待試合では、
天理大学に40対41で負け。

5月13日、埼玉ラグビーフェスティバルの招待試合では、
早稲田大学に7対28で完敗。

公式戦3連敗と、今シーズンどうなるかと思っていましたが、
ようやく勝利することができ、少しホッとしています。
ただ、今シーズンの明大ラグビー部の試合を見ていると、
オール早慶明をはじめ、練習試合でも負け試合が多い。
負け癖が付かないか、ちょっと心配です。
私自身、今シーズン4試合を見てきましたが、すべて負け試合。
目の前で、早く勝ち試合を見たいものです。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2011年11月20日

残念!本日は、この一言に尽きます。

本日、関東大学ラグビー対抗戦グループの明治大学対帝京大学の
観戦に行ってきました。
明治が勝てば対抗戦グループ13年ぶりの優勝が決まる大一番。
明治の優勝を期待して多くの明治ラグビーファンが
秩父宮ラグビー場に集まっていました。
対する帝京大学は大学選手権2連覇中で、同志社大学以来の
3連覇を目指している実力校・強豪校です。
明治の善戦むなしく、帝京大学が17対8で勝利しました。
帝京大学は、この後、筑波大学との試合を残していますが、
おそらく、勝つことでしょう、と同時に対抗戦グループの
優勝が決まることでしょう。
あ〜、残念です!
明治は、12月4日の国立競技場での早明戦を残しています。
私は、観戦に行きます。是非勝ってもらいたいものです。

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
法人設立相談所
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2011年10月23日

21日の金曜日、熊本から出張で出てきた友人と
お茶の水で、久々の再開。当然、飲みました。
翌22日の土曜日は、東京六大学野球を見るために神宮球場へ。

下は試合開始前の立教大学の学生応援席です。

下は試合開始前の法政大学の学生応援席です。

天気が不安定なため、両校とも、一般学生の応援はほとんどありません。
応援団のリーダー部、吹奏楽部、チアリーダー部の
学生だけと言っていい状態です。
試合開始前の応援合戦を見ていて、我々の学生時代と違う点がありました。
チアリーダーだけが入れ替わっていました。
つまり、法大の応援席に立大のチアリーダーが入り、
立大の応援席に法大のチアリーダーが入っていました。
大学野球を盛り上げるため、色々な工夫をしているようです。
ただ、この日は天気が悪すぎました。
結局、一回の表・裏の攻撃が終わったところで雨脚が強くなり、
約30分間の中断ののち、ノーゲームとなってしまいました。
この日の第1試合は、法政対立教
第2試合が、明治対東大 でした。
熊本から出てきた友人は、この第2試合を楽しみにしてたんですが・・・
この日のチケットは、24日、月曜日に使えるらしいです。行けません。
きっと、明大の4季ぶり、34回目の優勝が決まるはずです。
在校生の皆さん、ぜひ応援に駆け付けましょう。

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所