東林間
2014年04月07日
スタッフ辻井です。
毎週、花より団子の話が続きましたが、本当のお花見も、ちゃんと
と言っても、どこかへわざわざ繰り出すというのではなく、日々の生活の中でできる
お花見が、こんなに沢山!!
この季節はどこへ行っても本当に綺麗、ビルばかりの大都会じゃない地域で
働けるなんて、幸せだなー、と思える季節です。
これは、事務所の近所の桜。
毎年、本当に見事です。
道行く人も見上げては、いつもより心なしか、のんびり歩いているようです。

これは、我が家からバス停まで向かう途中にある桜。
狭い道の角に立っているので、遠景が撮れずにアップになってしまいましたが、
これもまたよし

これは、車で移動している途中、信号待ちの隙にパシャリ!
左右が桜並木のトンネルのようになっている長い坂道で、なんだか
絵の中にいるみたい。写真ではうまく、トンネル感が出し切れていませんが・・・

短い桜の季節はあっという間に過ぎていってしまいそうですが、
今日も良い天気、散り始めも綺麗なものだし、葉桜までもうしばらく
楽しい通勤が続きそうです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
毎週、花より団子の話が続きましたが、本当のお花見も、ちゃんと

と言っても、どこかへわざわざ繰り出すというのではなく、日々の生活の中でできる
お花見が、こんなに沢山!!
この季節はどこへ行っても本当に綺麗、ビルばかりの大都会じゃない地域で
働けるなんて、幸せだなー、と思える季節です。
これは、事務所の近所の桜。
毎年、本当に見事です。
道行く人も見上げては、いつもより心なしか、のんびり歩いているようです。

これは、我が家からバス停まで向かう途中にある桜。
狭い道の角に立っているので、遠景が撮れずにアップになってしまいましたが、
これもまたよし


これは、車で移動している途中、信号待ちの隙にパシャリ!
左右が桜並木のトンネルのようになっている長い坂道で、なんだか
絵の中にいるみたい。写真ではうまく、トンネル感が出し切れていませんが・・・

短い桜の季節はあっという間に過ぎていってしまいそうですが、
今日も良い天気、散り始めも綺麗なものだし、葉桜までもうしばらく
楽しい通勤が続きそうです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
2012年04月15日

昨日、今日と二日続けて、相模原市立総合体育館の
トレーニング室へ運動をしに行ってきました。
ほんと、半年ぶりのトレーニング室です。
昨日の土曜日は、ゆっくり2時間半かけて身体を動かしました。
そして今日は、筋肉をほぐす目的で行ってきました。
9時前に、体育館の駐車場につくと、知り合いを見つけました。
相模原市東林間で阿波踊りを続けている居酒屋・北酒場のご主人です。

「東林間サマーわぁ!ニバル」で毎年、阿波踊りを披露しています。
このお祭り、昨年で20回を数えました。
本場、徳島をはじめ、各地から参加連があるんです。
活動の場は、相模原市だけにとどまりません。
各地のお祭にも参加しています。
そしてもう一人知り合いを見つけました。
東林間駅前で司法書士事務所を経営している岩見先生。
今日は、伍楽連の練習日とのこと。
以前は、小学校の体育館で練習をしていたのですが、
音がうるさいということで、今は総合体育館で練習を
しているそうです。
夏本番に向けて、頑張ってください!!

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2010年05月15日

本日、休日出勤。
ということで、お昼はラーメン相南家。

12時ちょっと前にお店に到着。
既に4人ほどのお客さんがいました。
食券を買い注文していると、さらにお客さんが。
食べている間にも、来店客あり。
食券機横の椅子で待ってますね。
若いご主人が一人でやっているので、応援したくなります。
食後に私がすること。
食べ終わった丼を、カウンターの上へ、
カウンターを布巾でふきます。
そして、ご主人へ向かって、「ごちそうさま」。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、大和市対応の税理士事務所