町田
2019年01月28日
相模原の税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
毎年、繁忙期のこの季節になるとお花が恋しくなります。
年末に頂いたシクラメンの花もさすがにそろそろ終わり。
胡蝶蘭は先日アップした通りで、楽しみではあるけれど
お花にお目にかかれるまでにはまだしばらくかかりそう。
本当は秋から準備しておけばいいのに、いつもこの時期になって
咲きそうなものを買ってしまうのが、ヒヤシンス!!
良い香りがして、手間いらずで(これが大事)、寒さにも強くて、、、
あちこちで売り出されるのでつい、買ってしまいます。
今年は黄色にしました!地元、横浜の園芸店で購入。
去年ここで買ったネギが元気に大活躍だったので、今度は球根モノにチャレンジです。

鉢も黄色ですが、咲く予定の花の色も黄色(のはず)。
たった数日で、早くもつぼみが膨らんできました。

ちゃんと、本当に黄色が咲くかな?? 楽しみです。
ついでに、お料理で残った大根も水栽培・・・
いつもダメモトで水に漬けておくのですが、意外とちゃんと育って、
お漬物にしたら1回分の晩御飯のお供になるくらいの量になるのです。
もちろん買えば簡単だけど、育っていくのを眺めるのは面白い!!

超お手軽なので、ぜひお試しあれ。
さあ、人間も寒さに負けずに頑張らなくちゃ!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
毎年、繁忙期のこの季節になるとお花が恋しくなります。
年末に頂いたシクラメンの花もさすがにそろそろ終わり。
胡蝶蘭は先日アップした通りで、楽しみではあるけれど
お花にお目にかかれるまでにはまだしばらくかかりそう。
本当は秋から準備しておけばいいのに、いつもこの時期になって
咲きそうなものを買ってしまうのが、ヒヤシンス!!
良い香りがして、手間いらずで(これが大事)、寒さにも強くて、、、
あちこちで売り出されるのでつい、買ってしまいます。
今年は黄色にしました!地元、横浜の園芸店で購入。
去年ここで買ったネギが元気に大活躍だったので、今度は球根モノにチャレンジです。

鉢も黄色ですが、咲く予定の花の色も黄色(のはず)。
たった数日で、早くもつぼみが膨らんできました。

ちゃんと、本当に黄色が咲くかな?? 楽しみです。
ついでに、お料理で残った大根も水栽培・・・
いつもダメモトで水に漬けておくのですが、意外とちゃんと育って、
お漬物にしたら1回分の晩御飯のお供になるくらいの量になるのです。
もちろん買えば簡単だけど、育っていくのを眺めるのは面白い!!

超お手軽なので、ぜひお試しあれ。
さあ、人間も寒さに負けずに頑張らなくちゃ!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2019年01月21日
相模原の税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
会計事務所は確定申告業務、真っ盛り!
そして世間はインフルエンザが大流行!!
毎年のこととはいえ、この時期は体調に特に気を使います。
そこで!
プチ・インフル撃退グッズ??として
今年はこんなものを購入しました。

さあ、何でしょう?
実はこのクマ、素焼きなのです。
水を入れておくとじわ〜っと外へ染み出してきて、周囲を加湿してくれるという
電気のいらない加湿器。
どれくらい効果があるのかはちょっと疑問が残るところですが、、、
まあ、気は心ということで。
ちなみに、子犬やら猪?とか、いくつかデザインがあって、
みんなそれぞれ名前が付いていました。
シロクマはラッキー、茶色のクマはクッキー、柴犬はコタロー、黒柴はコテツ、、、
などなど。
コイツは白いから多分、ラッキーくん。。
シーズン終わりまでシッカリ働いて、加湿をよろしくね!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
会計事務所は確定申告業務、真っ盛り!
そして世間はインフルエンザが大流行!!
毎年のこととはいえ、この時期は体調に特に気を使います。
そこで!
プチ・インフル撃退グッズ??として
今年はこんなものを購入しました。

さあ、何でしょう?
実はこのクマ、素焼きなのです。
水を入れておくとじわ〜っと外へ染み出してきて、周囲を加湿してくれるという
電気のいらない加湿器。
どれくらい効果があるのかはちょっと疑問が残るところですが、、、
まあ、気は心ということで。
ちなみに、子犬やら猪?とか、いくつかデザインがあって、
みんなそれぞれ名前が付いていました。
シロクマはラッキー、茶色のクマはクッキー、柴犬はコタロー、黒柴はコテツ、、、
などなど。
コイツは白いから多分、ラッキーくん。。
シーズン終わりまでシッカリ働いて、加湿をよろしくね!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2019年01月14日
相模原の税理士事務所
冨岡会計スタッフ辻井です。
先日のお休みに新潟へ行ってきました。
現地の友人から、
「雪はナシ!安心していらっしゃい」と連絡が来たものの、
車で移動中、関越道はサスガに雪でした。
特に妙高の辺りは豪雪!

スキー場があるのだから、そのくらいで当然!
そうでないとあちらも商売上がったりで困ってしまうのでしょうが・・・
初雪道で緊張気味の車が大勢いる上に、まさか、ノーマルタイヤ?!と思われる車まで!!
SAのあるところで強制的にチェーンエリアへと誘導されていたりして大渋滞。

通り過ぎて眺める分には綺麗で良いのですが、、、
それが商売の業種には、降らないと大変!
でも降りすぎても暮らすのに雪かきが大変!!
結局、山を下って新潟市内、海沿いは嘘のように全く雪がなくて、
暖かい気候でした。やっぱり年々、暖かくなっているかも・・・?
関東もセンター試験や成人式の頃はよく、大雪が降って
交通網に影響が出て大騒ぎ!なんてことも多かったように思いますが、
今年は穏やかなお天気で良かったです。
20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!
そのうち18歳で成人式となるのか、、、ちょっと違和感がありますが。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計スタッフ辻井です。
先日のお休みに新潟へ行ってきました。
現地の友人から、
「雪はナシ!安心していらっしゃい」と連絡が来たものの、
車で移動中、関越道はサスガに雪でした。
特に妙高の辺りは豪雪!

スキー場があるのだから、そのくらいで当然!
そうでないとあちらも商売上がったりで困ってしまうのでしょうが・・・
初雪道で緊張気味の車が大勢いる上に、まさか、ノーマルタイヤ?!と思われる車まで!!
SAのあるところで強制的にチェーンエリアへと誘導されていたりして大渋滞。

通り過ぎて眺める分には綺麗で良いのですが、、、
それが商売の業種には、降らないと大変!
でも降りすぎても暮らすのに雪かきが大変!!
結局、山を下って新潟市内、海沿いは嘘のように全く雪がなくて、
暖かい気候でした。やっぱり年々、暖かくなっているかも・・・?
関東もセンター試験や成人式の頃はよく、大雪が降って
交通網に影響が出て大騒ぎ!なんてことも多かったように思いますが、
今年は穏やかなお天気で良かったです。
20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!
そのうち18歳で成人式となるのか、、、ちょっと違和感がありますが。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2019年01月07日
スタッフ辻井です。
いよいよ2019年を迎えました。
平成ラストのお正月。
皆様どんなお休みだったでしょうか。
会計事務所はこれからが大忙し!体調を整えて、頑張りたいと思います。
毎年、確定申告時期に花を楽しませてくれるミニ・胡蝶蘭。
さすがに今年はもう無理かな?
と思っていたのですが、よく見たらちゃんと新しい茎が伸びて、先には新芽。
これはもしかしたら咲くかも・・・?!

写真では分かりにくいのですが、真ん中あたりに伸びてきています。
楽しみ!!
つぼみができたらまたこのブログにもアップしようと思います。
元気で、良い一年になりますように!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
いよいよ2019年を迎えました。
平成ラストのお正月。
皆様どんなお休みだったでしょうか。
会計事務所はこれからが大忙し!体調を整えて、頑張りたいと思います。
毎年、確定申告時期に花を楽しませてくれるミニ・胡蝶蘭。
さすがに今年はもう無理かな?
と思っていたのですが、よく見たらちゃんと新しい茎が伸びて、先には新芽。
これはもしかしたら咲くかも・・・?!

写真では分かりにくいのですが、真ん中あたりに伸びてきています。
楽しみ!!
つぼみができたらまたこのブログにもアップしようと思います。
元気で、良い一年になりますように!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2018年12月18日
スタッフ辻井です。
いよいよ町はクリスマス。
毎年のことながら、なんとなくワクワクした気分になるのは、
プレゼントを楽しみに待っていた頃を条件反射で身体が覚えているから・・・?!
子供の頃と違って今はケーキも好きなだけ・・・

とはいえ、これからは身体のことも考えて暴飲暴食は控えなければ!
などと思いながらも、ついつい食べ過ぎてしまうのがこのシーズン。
寒い季節だというのに、フルーツパフェの人気店へ行って、朝早くから並んで、
震えながら(?)完食しました

とっても豪華!!
冷たかったけれど(当たり前)美味しかったです。
真夏に食べたら食べるそばから溶けてしまいそう、却って冬の方が向いているメニューかも。
お正月に向けて宴会やパーティが続きます。
皆様もくれぐれも、食べ過ぎには要注意!
運動もしなくっちゃ、、、来年こそは!!

いよいよ町はクリスマス。
毎年のことながら、なんとなくワクワクした気分になるのは、
プレゼントを楽しみに待っていた頃を条件反射で身体が覚えているから・・・?!
子供の頃と違って今はケーキも好きなだけ・・・

とはいえ、これからは身体のことも考えて暴飲暴食は控えなければ!
などと思いながらも、ついつい食べ過ぎてしまうのがこのシーズン。
寒い季節だというのに、フルーツパフェの人気店へ行って、朝早くから並んで、
震えながら(?)完食しました


とっても豪華!!
冷たかったけれど(当たり前)美味しかったです。
真夏に食べたら食べるそばから溶けてしまいそう、却って冬の方が向いているメニューかも。
お正月に向けて宴会やパーティが続きます。
皆様もくれぐれも、食べ過ぎには要注意!
運動もしなくっちゃ、、、来年こそは!!
今年は友人の絵描きさんから、ステキなポストカードを購入しました。
眺めるだけでもクリスマス気分♪
