相模原
2020年07月06日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
いくら梅雨とはいえ、こんなに降っては大事件。
被災された方に心からお見舞い申し上げます。
九州では今も大雨警報が出ているとのこと、心配です。
何十年に一度の災害、という意味のニュースを、近年は
毎年毎年、聞いている気がします。それだけ地球全体が
変わってきているということなのかどうか・・・
被害が少なく済むように祈るばかりです。
安心して過ごせる時間や場所がどんどん減っているような気がする
昨今ですが、我が家のベランダは今のところ平和。
アスパラガスはこんなに大きくなりました。
まだ食べられる部位は無いけれど・・・
面白いように伸びていきます。
今年はトマトも豊作。
早く平和に、美味しいものを作って食べて、気兼ねなく外出も
できるような状態に早くなりますように!
暑かったり寒かったり、それでなくとも体調を崩しやすい季節。
しっかり手洗いを励行して、元気に過ごしたいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
いくら梅雨とはいえ、こんなに降っては大事件。
被災された方に心からお見舞い申し上げます。
九州では今も大雨警報が出ているとのこと、心配です。
何十年に一度の災害、という意味のニュースを、近年は
毎年毎年、聞いている気がします。それだけ地球全体が
変わってきているということなのかどうか・・・
被害が少なく済むように祈るばかりです。
安心して過ごせる時間や場所がどんどん減っているような気がする
昨今ですが、我が家のベランダは今のところ平和。
アスパラガスはこんなに大きくなりました。
まだ食べられる部位は無いけれど・・・
面白いように伸びていきます。
今年はトマトも豊作。
早く平和に、美味しいものを作って食べて、気兼ねなく外出も
できるような状態に早くなりますように!
暑かったり寒かったり、それでなくとも体調を崩しやすい季節。
しっかり手洗いを励行して、元気に過ごしたいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 19:17
2019年11月26日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
21日にボーノ相模大野で開催した事業承継セミナーは
おかげさまで無事、終了しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
27日に同内容を開催予定ですが、満席となりましたので、これにて
受付を終了とさせて頂きます。
また機会がありましたらぜひ、よろしくお願い致します。
残念ながらお越し頂けなかった方のために、弊所で再講演もあるかも?
その折にはまたご案内したいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
21日にボーノ相模大野で開催した事業承継セミナーは
おかげさまで無事、終了しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
27日に同内容を開催予定ですが、満席となりましたので、これにて
受付を終了とさせて頂きます。
また機会がありましたらぜひ、よろしくお願い致します。
残念ながらお越し頂けなかった方のために、弊所で再講演もあるかも?
その折にはまたご案内したいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 19:34
2019年02月18日
スタッフ辻井です。
寒い、寒いと思っていたのに、いつの間にか日脚も伸びて、
夜明けも早くなってきました。
ベランダに置いたヒヤシンスも、あともう一息!!
梅のつぼみもちらほら、ほころんできました。
日当たりの良いところではもう、ずいぶん開いているところも
伸びた葉を漬物にしようと育てて(?)いた大根が、
ついに花を咲かせそうな様子。花が咲いたら美味しくなくなるような、、、
でもここで摘むのも気の毒で観察中です。地元、相模原の大根!
なかなかの生命力です。
店頭にはイチゴも並び始めました。
家族の誕生日があったので、ケーキを焼いたのですが、もちろんショートケーキ
出初めでまだ少し贅沢なお値段でしたが、甘くて美味しいイチゴでした。
もうひとつ春らしいデザート!
静岡の友人にご馳走になりました。
韮山の名物なのだとか。
食べる前に写真を撮れば良かったのですが、、、
大人の拳ほどもある特大サイズ!
例によって写真のことを思い出す前になくなってしまいました
次回、訪れた時にはぜひ、中身の写真もUPしたいと思います。
甘いものは心の栄養♪ なんて言いますが、、、
身体の栄養にはなってくれなくても良いのだけれど・・・
と思いつつもやめられません。
繁忙期もあと少し!元気に頑張りたいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
寒い、寒いと思っていたのに、いつの間にか日脚も伸びて、
夜明けも早くなってきました。
ベランダに置いたヒヤシンスも、あともう一息!!
梅のつぼみもちらほら、ほころんできました。
日当たりの良いところではもう、ずいぶん開いているところも
伸びた葉を漬物にしようと育てて(?)いた大根が、
ついに花を咲かせそうな様子。花が咲いたら美味しくなくなるような、、、
でもここで摘むのも気の毒で観察中です。地元、相模原の大根!
なかなかの生命力です。
店頭にはイチゴも並び始めました。
家族の誕生日があったので、ケーキを焼いたのですが、もちろんショートケーキ
出初めでまだ少し贅沢なお値段でしたが、甘くて美味しいイチゴでした。
もうひとつ春らしいデザート!
静岡の友人にご馳走になりました。
韮山の名物なのだとか。
食べる前に写真を撮れば良かったのですが、、、
大人の拳ほどもある特大サイズ!
例によって写真のことを思い出す前になくなってしまいました
次回、訪れた時にはぜひ、中身の写真もUPしたいと思います。
甘いものは心の栄養♪ なんて言いますが、、、
身体の栄養にはなってくれなくても良いのだけれど・・・
と思いつつもやめられません。
繁忙期もあと少し!元気に頑張りたいと思います。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2019年01月21日
相模原の税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
会計事務所は確定申告業務、真っ盛り!
そして世間はインフルエンザが大流行!!
毎年のこととはいえ、この時期は体調に特に気を使います。
そこで!
プチ・インフル撃退グッズ??として
今年はこんなものを購入しました。
さあ、何でしょう?
実はこのクマ、素焼きなのです。
水を入れておくとじわ〜っと外へ染み出してきて、周囲を加湿してくれるという
電気のいらない加湿器。
どれくらい効果があるのかはちょっと疑問が残るところですが、、、
まあ、気は心ということで。
ちなみに、子犬やら猪?とか、いくつかデザインがあって、
みんなそれぞれ名前が付いていました。
シロクマはラッキー、茶色のクマはクッキー、柴犬はコタロー、黒柴はコテツ、、、
などなど。
コイツは白いから多分、ラッキーくん。。
シーズン終わりまでシッカリ働いて、加湿をよろしくね!
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計 スタッフ辻井です。
会計事務所は確定申告業務、真っ盛り!
そして世間はインフルエンザが大流行!!
毎年のこととはいえ、この時期は体調に特に気を使います。
そこで!
プチ・インフル撃退グッズ??として
今年はこんなものを購入しました。
さあ、何でしょう?
実はこのクマ、素焼きなのです。
水を入れておくとじわ〜っと外へ染み出してきて、周囲を加湿してくれるという
電気のいらない加湿器。
どれくらい効果があるのかはちょっと疑問が残るところですが、、、
まあ、気は心ということで。
ちなみに、子犬やら猪?とか、いくつかデザインがあって、
みんなそれぞれ名前が付いていました。
シロクマはラッキー、茶色のクマはクッキー、柴犬はコタロー、黒柴はコテツ、、、
などなど。
コイツは白いから多分、ラッキーくん。。
シーズン終わりまでシッカリ働いて、加湿をよろしくね!
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
2019年01月14日
相模原の税理士事務所
冨岡会計スタッフ辻井です。
先日のお休みに新潟へ行ってきました。
現地の友人から、
「雪はナシ!安心していらっしゃい」と連絡が来たものの、
車で移動中、関越道はサスガに雪でした。
特に妙高の辺りは豪雪!
スキー場があるのだから、そのくらいで当然!
そうでないとあちらも商売上がったりで困ってしまうのでしょうが・・・
初雪道で緊張気味の車が大勢いる上に、まさか、ノーマルタイヤ?!と思われる車まで!!
SAのあるところで強制的にチェーンエリアへと誘導されていたりして大渋滞。
通り過ぎて眺める分には綺麗で良いのですが、、、
それが商売の業種には、降らないと大変!
でも降りすぎても暮らすのに雪かきが大変!!
結局、山を下って新潟市内、海沿いは嘘のように全く雪がなくて、
暖かい気候でした。やっぱり年々、暖かくなっているかも・・・?
関東もセンター試験や成人式の頃はよく、大雪が降って
交通網に影響が出て大騒ぎ!なんてことも多かったように思いますが、
今年は穏やかなお天気で良かったです。
20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!
そのうち18歳で成人式となるのか、、、ちょっと違和感がありますが。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計スタッフ辻井です。
先日のお休みに新潟へ行ってきました。
現地の友人から、
「雪はナシ!安心していらっしゃい」と連絡が来たものの、
車で移動中、関越道はサスガに雪でした。
特に妙高の辺りは豪雪!
スキー場があるのだから、そのくらいで当然!
そうでないとあちらも商売上がったりで困ってしまうのでしょうが・・・
初雪道で緊張気味の車が大勢いる上に、まさか、ノーマルタイヤ?!と思われる車まで!!
SAのあるところで強制的にチェーンエリアへと誘導されていたりして大渋滞。
通り過ぎて眺める分には綺麗で良いのですが、、、
それが商売の業種には、降らないと大変!
でも降りすぎても暮らすのに雪かきが大変!!
結局、山を下って新潟市内、海沿いは嘘のように全く雪がなくて、
暖かい気候でした。やっぱり年々、暖かくなっているかも・・・?
関東もセンター試験や成人式の頃はよく、大雪が降って
交通網に影響が出て大騒ぎ!なんてことも多かったように思いますが、
今年は穏やかなお天気で良かったです。
20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます!
そのうち18歳で成人式となるのか、、、ちょっと違和感がありますが。
スタッフ辻井でした。
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所