税務

2018年10月22日

スタッフ辻井です。

今年の秋は心なしか連休が多かったような。。。
今月の上旬、毎年この時期に開催されるイベントを目当てに、
久留米へ行ってきました。

ちょうど台風が直撃して、飛行機が飛ばないかも??
とドキドキしましたが、無事に飛ぶことができました。

少し雨にも降られたけれど、そんなにひどい目に遭うこともなく
ラッキーでした。

いつも行くお店はココ。

来雷軒


来雷軒というラーメン屋さんです。
普段はさほどラーメン好きというわけではないけれど、ここのだけは美味しい♪

IMG_4890 (1)


スペシャルは生玉子入り。
地元の人は美味しい高菜付きのライスも頼んで、スープと一緒に食べるのだとか・・・

デザートは、岩田屋というデパートの喫茶スペースでこんなの

IMG_4891


小雨の中、町を散策して、気づいたら結構な距離を歩いていました。
10km強くらい・・・

夜は仲間と再会を喜びながらこ〜んな場所へ。

IMG_4892


美人姉妹(!)が経営している、朝の5時までのお食事処。
実際の年齢からは想像もつかないほど、元気でチャーミングな女将さんと
家庭的で最高に美味しいお料理で大人気のお店です。
鰤の煮付けとか昔ながらのコロッケとか、煮玉子とか・・・

夜が更けるまで、歩きっぱなし、食べっぱなしの久留米ツアーでした。

楽しむこと優先で写真が少ないですが
久留米にお越しの際はぜひ。
「かわむら」、絶対にお勧めです。


スタッフ辻井でした。


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!

冨岡弘文税理士事務所

hasiruzeirisi at 23:46コメント(0) 

2011年10月31日

スタッフ辻井です。

先日、新しく買ったCDをituneに読み込ませて、
愛用のiPodに入れようと思ったら・・・

容量オーバーのエラーが出てしまいました。

今、私が使っているのは iPod nano という一番小さいタイプ。
軽くて、襟につけていても気にならない
ポケットのない服装、手ぶらの時でも気軽に音楽を携帯できて、
とても気に入っているのですが、唯一の難点は14GB、という容量。



ひと昔前なら、夢のような大容量だったはずなのですが、、、

贅沢になっているのは承知の上ですが、好きなCDをまるごと
持ち歩けることに慣れてしまった今となっては、やっぱりなんとかしたいところ。

さて、もっと容量の大きいiPodを購入するのか(でもそれ自体が大きいのは嫌だし)
ではnanoをもう一個? それとも、ituneを整理して持ち歩く音楽を減らす?


iPhone、iPad、iPod、、、
どんな風に使うのが一番効率よくて、自分の生活に合っているか
「こうしたらこんなことができる」 「これとこれが同期できればこんなに簡単
etc etc・・・ 便利に、面白いことができる可能性を考えるのはすごく面白い
楽しい悩みはつきません

新アイテムを入手したら、またご報告しまーす


スタッフ辻井



にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ↑クリック投票お願いします♪

町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所






hasiruzeirisi at 23:27コメント(0) 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.