税務調査

2010年02月08日

スタッフJIです。

1月2月で税務調査を受けた、あるいは受けるという
ブログをみかけます。多分法人の調査でしょう。

これって、税務署が税理士事務所にいやがらせで
やっているとは思いません。

税務署の法人部門の人たちもサラリーマンです。
どんな時期でも、仕事(調査)をしなきゃいけないんです。

税務署の人たちだって、この時期、税理士事務所が
忙しいことは十分わきまえているはずです。

鬼じゃないんだから。

調査先として無難なところを選定していると思えるんですが。

税理士の皆さん
この1,2月で調査を受けた、あるいは受ける
顧問先はどうですか。

いつもと違い、比較的安心して立ち合いに
臨めた、臨めるのでは?

調査は長引きそうですか、すんなり終わりそうですか。
2月15日までには決着が付きそうですか。


でも、この時期に調査で1日、2日つぶれるのはつらいですね。

スタッフJIの独り言でした。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。

相模原市、町田市対応の税理士事務所

hasiruzeirisi at 08:06コメント(0) 

2009年10月26日

10月26日(原子力の日)
スタッフJIです。

皆さんは、税務調査を受けたことがありますか。
仕事柄、私自身何度も、立会いの経験があります。

何も、悪いことをしている訳ではないのですが、
あまり気持ちのいいものでは、ありませんね。

先週、国税庁から以下の発表がありました。

「平成20事務年度(平成20年7月から平成21年6月まで)
における所得税及び消費税調査等の状況について」


1.所得税
 
 調査件数      73万3千件(うち申告漏れ件数 48万6千件)
 申告漏れ所得金額  9,155億円
 追徴税額      1,216億円

2.所得税(譲渡所得分)
 
調査件数      7万件(うち申告漏れ件数 4万5千)
申告漏れ所得金額  3,442億円

3.消費税(個人事業者)
 
調査件数      9万5千件(うち申告漏れ件数 6万7千件)
追徴税額      275億円

結構な件数・金額ですね。


申告等で不安のある方は、是非税理士にご相談下さい。
町田市、相模原市対応の税理士事務所

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

こんな記事もありましたので、参考まで。
国税庁

hasiruzeirisi at 17:40コメント(0)トラックバック(0) 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



     
Copyright (C) Tomioka Hirofumi & PROSIDE INC. 2009 All Rights Rederved.