空手
2011年10月09日

7日の金曜日、大学時代の友人と久々に痛飲。
1人は都内に在住在勤、もう一人は香港からの出張で東京へ。
そして私を入れて3人。
皆、大学時代の剛柔流空手道部の同期です。

その席で、部の創部50周年って、いつだ、という話に。
たしか2〜3年前に45周年だったから、2年後くらいじゃねーか。
皆の記憶はあいまい、
帰宅して、45周年記念式典のDVDを見てみると、

日付は、平成20年9月20日となっていました。
ということは、2年後の平成25年9月から11月あたりに
創部50周年の記念式典が実施されるんだろうな。
半世紀続いたことになるんですね。
全国各地からたくさんのOB・OGが集まることでしょう。
現在は女子部員もいるようですが、私たちが在学中は男のみでした。
部の雰囲気も、昔とは全然違いますね。
大学の校舎も近代的で、スッゴクきれいになってます。
21日の金曜日には、熊本から、同じく空手をやっていた同期の
不動産鑑定士が東京出張です。
この友人とは、彼が東京在勤時代、よくラグビー観戦をしました。

にほんブログ村 ←よろしければ、クリックをお願いします。
法人設立相談所
町田市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
2010年07月09日

GOLDというドラマが、フジテレビ系列で始まりました。
GOLDは、オリンピックの金メダルを指しているようです。
私自身、金メダルではないんですが、
金色のメダルを持っています。

これは、大学時代、空手の団体戦で
優勝した時にもらったものです。
参加校は、早大、慶大、明大、法大、
日大文理、青学理工の6校。
早慶明法の4校は、体育会ではありません。
日大と青学はわかりません。
現在、この大会は9校に
増えているそうです。

こちらは、空手を始めて間もないころ、
中央区の大会で、初心の部・型で
3位になったときにもらいました。
今は、空手をやることもなく、
黒帯は、大事にしまったままです。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
法人設立相談所
相模原市、大和市対応の税理士事務所
2010年04月28日
法人設立相談所
JIです。
五本指シューズが流行っているらしい。
裸足感覚がいい、とのこと。

大学時代、私は空手をやっていたのですが、
体育会ではなかったため、練習場所は
写真にあるように、校舎の屋上でした。
床は、コンクリートです。
もちろん、裸足で練習します。
裸足のまま、皇居をランニングで一周することも。
一年の締めくくりの納会では、皇居を2周します。
裸足でね。
裸足感覚ならぬ、もろ裸足でした。

2枚の写真は大学の卒業アルバムから。
時代を感じられるヘアースタイル。
写真は白黒ですが、カラー写真がなかった時代
というわけではないですよ。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
相模原市、町田市対応の税理士事務所

五本指シューズが流行っているらしい。
裸足感覚がいい、とのこと。

大学時代、私は空手をやっていたのですが、
体育会ではなかったため、練習場所は
写真にあるように、校舎の屋上でした。
床は、コンクリートです。
もちろん、裸足で練習します。
裸足のまま、皇居をランニングで一周することも。
一年の締めくくりの納会では、皇居を2周します。
裸足でね。
裸足感覚ならぬ、もろ裸足でした。

2枚の写真は大学の卒業アルバムから。
時代を感じられるヘアースタイル。
写真は白黒ですが、カラー写真がなかった時代
というわけではないですよ。

にほんブログ村 ←クリックをお願いします。
相模原市、町田市対応の税理士事務所