経理
2020年02月03日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
あっという間に暦の上では、春。
豆まきがメインイベントだったはずの節分、
最近の商戦では恵方巻が主役のようです。
撒く用の豆よりご馳走感があって買うのも楽しいし、何より美味しい♪
昔ながらのデンブやかんぴょう、干しシイタケの恵方巻も勿論ですが
お刺身の入った海鮮巻や、まるでケーキのようなカステラタイプのものも
あったりして、まさにお祭り気分。売れるのも分かります。
我が事務所では今年も、ランチにみんなで恵方巻!!
確定申告の忙しい時期、「頑張れ!」の意味も込めて、所長の奢りです。
毎年ごちそうさまです!!

ちゃんと西南西と思しき方角を向いてみんなでガブリ。

黙って完食、という掟(?)はちょっと守れなかったような気もしますが、
豪華な昼食でした。
我が家は夕食も・・・

実は豆まきは省略してしまったのですが、心の中で「鬼は外!福は内!」
と唱えて健康を祈りました。
確定申告が終わる春までの繁忙期、無事に過ごせますように!!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
あっという間に暦の上では、春。
豆まきがメインイベントだったはずの節分、
最近の商戦では恵方巻が主役のようです。
撒く用の豆よりご馳走感があって買うのも楽しいし、何より美味しい♪
昔ながらのデンブやかんぴょう、干しシイタケの恵方巻も勿論ですが
お刺身の入った海鮮巻や、まるでケーキのようなカステラタイプのものも
あったりして、まさにお祭り気分。売れるのも分かります。
我が事務所では今年も、ランチにみんなで恵方巻!!
確定申告の忙しい時期、「頑張れ!」の意味も込めて、所長の奢りです。
毎年ごちそうさまです!!

ちゃんと西南西と思しき方角を向いてみんなでガブリ。

黙って完食、という掟(?)はちょっと守れなかったような気もしますが、
豪華な昼食でした。
我が家は夕食も・・・

実は豆まきは省略してしまったのですが、心の中で「鬼は外!福は内!」
と唱えて健康を祈りました。
確定申告が終わる春までの繁忙期、無事に過ごせますように!!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 23:05
2019年12月24日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
相模大野の駅もそうですが、コンビニやスーパーまで、町は
あちこち、クリスマスムード。
冨岡会計でも、今日はクリスマスケーキでパーティ!!
今年もお得意先からの購入です。
こんなに沢山!!

どれもそれぞれに本格的で美味しそう。。。

スタッフの人数の公倍数になるように切るには、どれをいくつに分けるか??
普段は使わない算数の登場です。
1人3〜4種類!
たっぷり楽しみました。
お腹がいっぱいになったら、まだまだ仕事も頑張れそう?!
会計事務所はここからが繁忙期。
美味しいものと睡眠をしっかり取って、元気に頑張りたいものです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
相模大野の駅もそうですが、コンビニやスーパーまで、町は
あちこち、クリスマスムード。
冨岡会計でも、今日はクリスマスケーキでパーティ!!
今年もお得意先からの購入です。
こんなに沢山!!

どれもそれぞれに本格的で美味しそう。。。

スタッフの人数の公倍数になるように切るには、どれをいくつに分けるか??
普段は使わない算数の登場です。
1人3〜4種類!
たっぷり楽しみました。
お腹がいっぱいになったら、まだまだ仕事も頑張れそう?!
会計事務所はここからが繁忙期。
美味しいものと睡眠をしっかり取って、元気に頑張りたいものです。
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 20:30
2019年12月16日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
少し前に友人が、ニンニクを畑に植えたら芽が出るよ〜
と教えてくれたのを聞いて、早速試してみました。
「今植えたら6月くらいに食べられるよ」と教わったのが10月くらい。
でも、早くもスーパーでも見かけるようなニンニクの芽が
ニョキニョキとお目見え!!

最初は頭を出している程度だったのが、あっという間にこうなりました。

隣の鉢にはヒヤシンスとチューリップ・・・

どちらの芽なのかは大きくなってみないと分かりません。
こんな時期から芽吹いて冬の間大丈夫なのか、ちょっと心配。
お花はともかく、ニンニクの芽はいつ食べてみようか思案中です。
トマトやバジルはともかく、ニンニクの収穫は初めてです。
楽しみ!!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
少し前に友人が、ニンニクを畑に植えたら芽が出るよ〜
と教えてくれたのを聞いて、早速試してみました。
「今植えたら6月くらいに食べられるよ」と教わったのが10月くらい。
でも、早くもスーパーでも見かけるようなニンニクの芽が
ニョキニョキとお目見え!!

最初は頭を出している程度だったのが、あっという間にこうなりました。

隣の鉢にはヒヤシンスとチューリップ・・・

どちらの芽なのかは大きくなってみないと分かりません。
こんな時期から芽吹いて冬の間大丈夫なのか、ちょっと心配。
お花はともかく、ニンニクの芽はいつ食べてみようか思案中です。
トマトやバジルはともかく、ニンニクの収穫は初めてです。
楽しみ!!
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 06:30
2019年11月13日
相模原市の税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先月末のことですが、縁あって日比谷公園のガーデニングショーに
遊びに行ってきました。第17回とあるので結構な歴史!
大都会の真ん中に降り立つなんて久しぶり、そびえ立つビルの間で
キョロキョロしてしまいました。幸い、良いお天気!

入口にも大きな看板が!

該当エリアには沢山の食べ物屋、ドリンクスタンドなどの露店が出て、
ステージでは生演奏も。家族連れやガーデニング好きと思われる夫婦連れなど、
大賑わいでした。いくつかの部門に分かれたコンテストの受賞作品が展示
されているのですが、どれも大掛かりでお見事!
ハンギングバスケット部門はこんな感じでした。

我が家の壁には大きすぎるけど・・・(笑)
ホテルとかデパートとか、そういう大勢の人の目に触れるところに
長く展示できたら良いようなものばかり。
こんな大掛かりなものも。

とはいえ生モノなので命は限られているし、その儚さが良いところでもあるのでしょう。
少し離れたところにこんなコーナーもありました。

どれも素敵!!専門知識がない悲しさで、それぞれの違いや凄さを本当には
分かることができていないんだろうな、とは思いつつ、でも見ているだけで
幸せな気分になれます。

こんなアート作品のコーナーもあって、1日飽きることなく歩き回ってしまいました。

我が事務所の今のお花はこんな感じ!!

忙しくなる時季ですが、優しい気持ちで頑張りたいものです。
さて
冨岡会計では来週、再来週と2回にわたり、事業承継、事業計画にまつわる
あんな話、こんな話を盛り込んだセミナーを開催します。
「自分には関係ない」と思わずに、ぜひお運びください。
11月21日(木)10:00〜12:00
11月27日(水)10:00〜12:00
於:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
(相模大野駅北口徒歩3分 ボーノ相模大野サウスモール3F)
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
2日間とも同じ内容で講義を行います。
参加は教材を含めすべて無料ですが、お席をご用意致しますので
ぜひご予約をください。
参加をご希望の方は 冨岡会計 042-742-9916 まで。
ご予約、お待ちしております。

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計のスタッフ辻井です。
先月末のことですが、縁あって日比谷公園のガーデニングショーに
遊びに行ってきました。第17回とあるので結構な歴史!
大都会の真ん中に降り立つなんて久しぶり、そびえ立つビルの間で
キョロキョロしてしまいました。幸い、良いお天気!

入口にも大きな看板が!

該当エリアには沢山の食べ物屋、ドリンクスタンドなどの露店が出て、
ステージでは生演奏も。家族連れやガーデニング好きと思われる夫婦連れなど、
大賑わいでした。いくつかの部門に分かれたコンテストの受賞作品が展示
されているのですが、どれも大掛かりでお見事!
ハンギングバスケット部門はこんな感じでした。

我が家の壁には大きすぎるけど・・・(笑)
ホテルとかデパートとか、そういう大勢の人の目に触れるところに
長く展示できたら良いようなものばかり。
こんな大掛かりなものも。

とはいえ生モノなので命は限られているし、その儚さが良いところでもあるのでしょう。
少し離れたところにこんなコーナーもありました。

どれも素敵!!専門知識がない悲しさで、それぞれの違いや凄さを本当には
分かることができていないんだろうな、とは思いつつ、でも見ているだけで
幸せな気分になれます。

こんなアート作品のコーナーもあって、1日飽きることなく歩き回ってしまいました。

我が事務所の今のお花はこんな感じ!!

忙しくなる時季ですが、優しい気持ちで頑張りたいものです。
さて
冨岡会計では来週、再来週と2回にわたり、事業承継、事業計画にまつわる
あんな話、こんな話を盛り込んだセミナーを開催します。
「自分には関係ない」と思わずに、ぜひお運びください。
11月21日(木)10:00〜12:00
11月27日(水)10:00〜12:00
於:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
(相模大野駅北口徒歩3分 ボーノ相模大野サウスモール3F)
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
2日間とも同じ内容で講義を行います。
参加は教材を含めすべて無料ですが、お席をご用意致しますので
ぜひご予約をください。
参加をご希望の方は 冨岡会計 042-742-9916 まで。
ご予約、お待ちしております。

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 17:56
2019年10月23日
スタッフ辻井です。
だいぶ涼しくなりました。
今年も冨岡会計では、中小企業基盤整備機構との共催で
セミナーを行うことになりました。
今回のテーマは
「事業承継・事業計画セミナー」〜生き残る企業になるために〜
です。
日々の仕事が優先されて、つい後回しにしてしまいがちな、
会社の将来のこと、今後の事業のビジョンや、事業の継続と切り離せない
資金繰りの悩みについて、初歩的なことからちょっと専門的なことまで、
わかりやすく、たっぷり解説します。
参加された方にはもれなく、売上予算や利益計画、資金計画作成ツール
などが入った「会計ふきゅうソフト」ををプレゼント致します。
ご興味のある方はぜひぜひ、ご参加下さい。
11月21日(木)10:00〜12:00
11月27日(水)10:00〜12:00
於:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
(相模大野駅北口徒歩3分 ボーノ相模大野サウスモール3F)
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
2日間とも同じ内容で講義を行います。
参加は教材を含めすべて無料ですが、お席をご用意致しますので
ぜひご予約をください。
参加をご希望の方は 冨岡会計 042-742-9916 まで。
ご予約、お待ちしております。

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
だいぶ涼しくなりました。
今年も冨岡会計では、中小企業基盤整備機構との共催で
セミナーを行うことになりました。
今回のテーマは
「事業承継・事業計画セミナー」〜生き残る企業になるために〜
です。
日々の仕事が優先されて、つい後回しにしてしまいがちな、
会社の将来のこと、今後の事業のビジョンや、事業の継続と切り離せない
資金繰りの悩みについて、初歩的なことからちょっと専門的なことまで、
わかりやすく、たっぷり解説します。
参加された方にはもれなく、売上予算や利益計画、資金計画作成ツール
などが入った「会計ふきゅうソフト」ををプレゼント致します。
ご興味のある方はぜひぜひ、ご参加下さい。
11月21日(木)10:00〜12:00
11月27日(水)10:00〜12:00
於:ユニコムプラザさがみはら ミーティングルーム4
(相模大野駅北口徒歩3分 ボーノ相模大野サウスモール3F)
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
2日間とも同じ内容で講義を行います。
参加は教材を含めすべて無料ですが、お席をご用意致しますので
ぜひご予約をください。
参加をご希望の方は 冨岡会計 042-742-9916 まで。
ご予約、お待ちしております。

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
冨岡弘文税理士事務所
hasiruzeirisi at 09:49