酒
2015年12月07日
スタッフ辻井です。
いよいよ寒さも本格化してきました。
先日、特に寒かった日の帰り道でのこと。
最寄り駅から自宅へ向かう途中にある酒屋の前で、
つい、足を止めてしまいました。
日本酒を熱燗で
というのも魅力的ですが、そうではありません。
我慢できずに足を止めた理由は、これ。

酒の実、そう、つまり酒粕です。
それも、ただの酒粕ではなくって、八海山の酒粕。
これがとーっても、美味しいのです。
毎年、冬になると時々、店頭に並ぶのを楽しみに買っています。
「本日入荷!」の文字に惹かれて、今年も早速、購入してしまいました。
粕汁とか、粕漬けに使うとか、いろいろ用途はありますが、
私はこの八海山酒粕で作った甘酒が大好き。
お砂糖を加えて鍋でコトコト煮て、

もちろん、たっぷりの生姜も入れて、

いただきます!!

身も心もぽかぽか
幸せな気分です
カロリーが高いのはちょっと気になるけれど、
身体に良い栄養素が沢山入っていて、美容にも良いのだとか。
風邪予防にも効果抜群。
寒くなって風邪も流行っているようです。
皆様もどうか、お気をつけて
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
いよいよ寒さも本格化してきました。
先日、特に寒かった日の帰り道でのこと。
最寄り駅から自宅へ向かう途中にある酒屋の前で、
つい、足を止めてしまいました。
日本酒を熱燗で

というのも魅力的ですが、そうではありません。
我慢できずに足を止めた理由は、これ。

酒の実、そう、つまり酒粕です。
それも、ただの酒粕ではなくって、八海山の酒粕。
これがとーっても、美味しいのです。
毎年、冬になると時々、店頭に並ぶのを楽しみに買っています。
「本日入荷!」の文字に惹かれて、今年も早速、購入してしまいました。
粕汁とか、粕漬けに使うとか、いろいろ用途はありますが、
私はこの八海山酒粕で作った甘酒が大好き。
お砂糖を加えて鍋でコトコト煮て、

もちろん、たっぷりの生姜も入れて、

いただきます!!

身も心もぽかぽか

幸せな気分です

カロリーが高いのはちょっと気になるけれど、
身体に良い栄養素が沢山入っていて、美容にも良いのだとか。
風邪予防にも効果抜群。
寒くなって風邪も流行っているようです。
皆様もどうか、お気をつけて

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!