雪
2018年01月23日
スタッフ辻井です。
ついに降ってしまいました。
北国の人からすれば何を大騒ぎしているのか、という
量かもしれませんが、関東で数十センチの積雪は大事件。
予想通りとはいえ、電車のダイヤもずいぶん乱れて、帰り道は苦労した人も
多かったようです。
皆さま、ご無事だったでしょうか??
私は、仕事を早く切り上げたのと、比較的近くに住んでいるおかげもあって無事帰宅。
のんびり部屋から外を眺めていることができました。
翌朝は晴天!!

眺めている分には綺麗で良いのですが
既に溶け始めてズルズルのところあり、日陰は逆に凍ってツルツルのところあり、
長靴で慎重に出勤しました。
駅までの道すがら、各商店の方々はみんな、腕まくりをして雪かき!!
我が家は、、、誰も来ないし、ということで、太陽の力に委ねてきてしまったのですが。
今日一日あればみんな、溶けてしまいそうな気がしますが、まだ、もうしばらくは
足元が悪い状態が続きそうです。
外出、特に車でお出かけの方はくれぐれもお気をつけて!
スタッフ辻井でした。
今週も、ポチッとお願いします。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
ついに降ってしまいました。
北国の人からすれば何を大騒ぎしているのか、という
量かもしれませんが、関東で数十センチの積雪は大事件。
予想通りとはいえ、電車のダイヤもずいぶん乱れて、帰り道は苦労した人も
多かったようです。
皆さま、ご無事だったでしょうか??
私は、仕事を早く切り上げたのと、比較的近くに住んでいるおかげもあって無事帰宅。
のんびり部屋から外を眺めていることができました。
翌朝は晴天!!

眺めている分には綺麗で良いのですが

既に溶け始めてズルズルのところあり、日陰は逆に凍ってツルツルのところあり、
長靴で慎重に出勤しました。
駅までの道すがら、各商店の方々はみんな、腕まくりをして雪かき!!
我が家は、、、誰も来ないし、ということで、太陽の力に委ねてきてしまったのですが。
今日一日あればみんな、溶けてしまいそうな気がしますが、まだ、もうしばらくは
足元が悪い状態が続きそうです。
外出、特に車でお出かけの方はくれぐれもお気をつけて!
スタッフ辻井でした。
今週も、ポチッとお願いします。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
2014年12月08日
スタッフ辻井です。
毎年恒例!
12月の北海道へ行ってきました(^.^)
空港での案内は「外気温はマイナス10度です。体調にお気をつけて…」
氷点下は覚悟していましたが10度とは❄️
夏に一面の麦畑だった場所も今はこんな風景です

旭川へ向かってひとつ山を越えると…

吹雪です⛄️
道の左脇に、上から矢印マークがある理由がようやく実感できました。

あれがないとどこまでが道で、どこから畑か分かりません(・_・;
さすがにちょっと怖かったですが
無事に到着!
どんなに寒くても、北海道ではやっぱりコレ

久しぶりの友人と再会を祝して乾杯♪
寒さも含めて満喫してきました(^O^)
でも、雪道の運転が上手くないと北海道には住めないかな…
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
毎年恒例!
12月の北海道へ行ってきました(^.^)
空港での案内は「外気温はマイナス10度です。体調にお気をつけて…」
氷点下は覚悟していましたが10度とは❄️
夏に一面の麦畑だった場所も今はこんな風景です

旭川へ向かってひとつ山を越えると…

吹雪です⛄️
道の左脇に、上から矢印マークがある理由がようやく実感できました。

あれがないとどこまでが道で、どこから畑か分かりません(・_・;
さすがにちょっと怖かったですが
無事に到着!
どんなに寒くても、北海道ではやっぱりコレ

久しぶりの友人と再会を祝して乾杯♪
寒さも含めて満喫してきました(^O^)
でも、雪道の運転が上手くないと北海道には住めないかな…
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2014年02月24日
スタッフ辻井です。
まさか、まさか、2週間も連続でこんな大雪になるとは・・・!!
しかも、100年ぶり(?)の積雪を記録する地域もあるような豪雪
笑い事ではない大災害、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
横浜市も、遭難するほどではないにせよ、生まれて初めて体験するような
すごい積雪・・・本当にビックリしました。
しかも、東北と違って水分が多くて重たい雪、、、埋もれたら人も車も
どう頑張っても身動きできません。。。
雪をナメてはいけない!!
雪国の人は大変なんだなぁ・・・!!!
いろんなことを痛感する体験ができた週末でした
あれから一週間、、、我が家の付近は今もまだ、雪かきの名残でいっぱいです
これは長野県のあるSAでの写真。
除雪が進んで、高速道路が動けるようになって、さらにみんなの努力で
気が遠くなるような雪かきをした結果、通り道が確保された、、、
喫煙所のBOXです。それでもこの状態

自然だけはコントロールのしようもないけれど、せめて被害が大きくしないように、
必要以上の迷惑をかけないように、きちんと備えをしよう
と心に決めた数週間でした。
でも、今年はもう降らなくていいよー
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
まさか、まさか、2週間も連続でこんな大雪になるとは・・・!!
しかも、100年ぶり(?)の積雪を記録する地域もあるような豪雪

笑い事ではない大災害、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
横浜市も、遭難するほどではないにせよ、生まれて初めて体験するような
すごい積雪・・・本当にビックリしました。
しかも、東北と違って水分が多くて重たい雪、、、埋もれたら人も車も
どう頑張っても身動きできません。。。
雪をナメてはいけない!!
雪国の人は大変なんだなぁ・・・!!!
いろんなことを痛感する体験ができた週末でした

あれから一週間、、、我が家の付近は今もまだ、雪かきの名残でいっぱいです

これは長野県のあるSAでの写真。
除雪が進んで、高速道路が動けるようになって、さらにみんなの努力で
気が遠くなるような雪かきをした結果、通り道が確保された、、、
喫煙所のBOXです。それでもこの状態


自然だけはコントロールのしようもないけれど、せめて被害が大きくしないように、
必要以上の迷惑をかけないように、きちんと備えをしよう

と心に決めた数週間でした。
でも、今年はもう降らなくていいよー

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2014年02月17日
スタッフ辻井です。
まさか2週間連続でこんなに降るとは!
関東以北の太平洋側は、みんなビックリ、地域によっては
とんでもない大災害になっているようで、本当に大変!!
まだ先週の雪が消えていなかった我が家の裏は
長靴の長さよりも深い雪国となってしまいました

せっかく梅のつぼみが出始めているところだったのに、
雪の重みでかわいそうなことに
カメラを向けるのがしのびなくて写真はありませんが、
近所のガソリンスタンドは重みで屋根が落っこちて
当分の間は営業不能の状態になっていました
雪かきしてあっても下が凍って滑るし、そこら中の雪の山は
もはや氷の固まりで尻餅をついたらアザができそう、
町中が危険で一杯のこんな日は、できるだけ出歩かないに超したことはありません
通勤、通学等々、皆さんも移動の際はくれぐれも気をつけて!!
ケガのないよう帰宅しましょう〜〜〜
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
まさか2週間連続でこんなに降るとは!
関東以北の太平洋側は、みんなビックリ、地域によっては
とんでもない大災害になっているようで、本当に大変!!
まだ先週の雪が消えていなかった我が家の裏は
長靴の長さよりも深い雪国となってしまいました

せっかく梅のつぼみが出始めているところだったのに、
雪の重みでかわいそうなことに

カメラを向けるのがしのびなくて写真はありませんが、
近所のガソリンスタンドは重みで屋根が落っこちて

当分の間は営業不能の状態になっていました

雪かきしてあっても下が凍って滑るし、そこら中の雪の山は
もはや氷の固まりで尻餅をついたらアザができそう、
町中が危険で一杯のこんな日は、できるだけ出歩かないに超したことはありません

通勤、通学等々、皆さんも移動の際はくれぐれも気をつけて!!
ケガのないよう帰宅しましょう〜〜〜
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
2012年01月16日
スタッフ辻井です。
週末、長野県の松本近くにある
美鈴湖 という場所へ立ち寄る機会がありました。
周囲はサイクリングコースになっている、この湖のほとりで、
知り合いが「サイクルカフェ」を営業しているのです
わたしも、訪れたのは初めてでした。
外観はこんな感じ

店内にもちゃんと 自転車が置いてあります。
横にはカフェのメニューも

ツール・ド・フランスの記事や、この店を訪れたアスリートのサイン
などなど、が壁に貼ってあります。

とはいえ、この季節はかなり静か。
冬場は本当に実業団クラスの人しか来ないのだとか。
だって、外はこんな様子なのです

ただの白いグランドに見える、これが湖
凍っています

この道をずーっと上っていけば、信州の並み居る山々をすべて見渡せる
凄い場所があり本当にキレイ
なのだそうですが

凍ってツルツルの、氷点下 十数度の世界。
素人には到底、無理
いつか写真だけでも見せてもらおうと思っています
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
週末、長野県の松本近くにある
美鈴湖 という場所へ立ち寄る機会がありました。
周囲はサイクリングコースになっている、この湖のほとりで、
知り合いが「サイクルカフェ」を営業しているのです

わたしも、訪れたのは初めてでした。
外観はこんな感じ

店内にもちゃんと 自転車が置いてあります。
横にはカフェのメニューも


ツール・ド・フランスの記事や、この店を訪れたアスリートのサイン
などなど、が壁に貼ってあります。

とはいえ、この季節はかなり静か。
冬場は本当に実業団クラスの人しか来ないのだとか。
だって、外はこんな様子なのです


ただの白いグランドに見える、これが湖
凍っています


この道をずーっと上っていけば、信州の並み居る山々をすべて見渡せる
凄い場所があり本当にキレイ


凍ってツルツルの、氷点下 十数度の世界。
素人には到底、無理

いつか写真だけでも見せてもらおうと思っています

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/