静岡
2014年09月15日
スタッフ辻井です。
みなさま、「スノーアイス」って聞いたことがありますか?
アイスクリームをうんと冷たくして、カキ氷のように削ったもの
私は先日、生まれて初めて口にしました。
新東名高速の清水PAにある一角にオープンしたばかりのカフェ
KUSHITANI CAFE×HILLMAN`S にて。

スノーアイス、というだけなら、他にもチェーン店のような
ものがあるようですが、ここのスノーアイスは一味違います。
マンゴーや水羊羹&抹茶など、いくつか種類がある中で、
私が食べたのはカフェモカの味。それに、ホットコーヒーという
取り合わせは、シェフもお勧めの、一番のコンビネーションだったそう

どの味もスペシャルですが、カフェモカが特にお勧め!
であるには理由があります。
「カフェ」の部分が、世界的に名前が通っているような
珈琲のスペシャリストから仕入れたこだわりの豆から作った
自家製の珈琲ゼリーなのです。お砂糖もナシ、苦味のある
オトナの味、、、の上に、スノーアイスが載っています。
普通よりもずっと冷たい、低い温度で作っているために、
削って盛られても溶けません
でも、口に入れるとふわふわ
一瞬、冷たくないような気がするのですが、食べてみると
ちゃんと冷たいという不思議な食感、クセになりそうな口溶けです。
上から食べていくに従って、ふわふわのアイスと、
特製珈琲ゼリーがほどよく混ざり合って、二度美味しい!
素敵なデザートでした。
この場所での営業は期間限定の9月30日まで
だそうですが、その後は同じエリアの別の場所で営業するとか・・・
今回は食べられなかった、スペシャルホットドックにも興味津々
他に用事がなくても食べに行きたいスポットが増えてしまいました。
次に行ける機会が楽しみです
スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/
みなさま、「スノーアイス」って聞いたことがありますか?
アイスクリームをうんと冷たくして、カキ氷のように削ったもの

私は先日、生まれて初めて口にしました。
新東名高速の清水PAにある一角にオープンしたばかりのカフェ
KUSHITANI CAFE×HILLMAN`S にて。

スノーアイス、というだけなら、他にもチェーン店のような
ものがあるようですが、ここのスノーアイスは一味違います。
マンゴーや水羊羹&抹茶など、いくつか種類がある中で、
私が食べたのはカフェモカの味。それに、ホットコーヒーという
取り合わせは、シェフもお勧めの、一番のコンビネーションだったそう


どの味もスペシャルですが、カフェモカが特にお勧め!
であるには理由があります。
「カフェ」の部分が、世界的に名前が通っているような
珈琲のスペシャリストから仕入れたこだわりの豆から作った
自家製の珈琲ゼリーなのです。お砂糖もナシ、苦味のある
オトナの味、、、の上に、スノーアイスが載っています。
普通よりもずっと冷たい、低い温度で作っているために、
削って盛られても溶けません


一瞬、冷たくないような気がするのですが、食べてみると
ちゃんと冷たいという不思議な食感、クセになりそうな口溶けです。
上から食べていくに従って、ふわふわのアイスと、
特製珈琲ゼリーがほどよく混ざり合って、二度美味しい!
素敵なデザートでした。
この場所での営業は期間限定の9月30日まで

だそうですが、その後は同じエリアの別の場所で営業するとか・・・
今回は食べられなかった、スペシャルホットドックにも興味津々

他に用事がなくても食べに行きたいスポットが増えてしまいました。
次に行ける機会が楽しみです

スタッフ辻井でした。

にほんブログ村に参加しています ↑クリック投票お 願いします!!
相模原市対応の税理士事務所、冨岡弘文税理士事務所
冨岡会計携帯サイト→http://tomi-kaikei.mobi/